![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Home >> グレードでさがす >>
あの子の発達障害がわかる本 第I期 全3巻 |
+幼児
+小学校初級(1・2年生)
+小学校中級(3・4年生)
+小学校上級(5・6年生)
+中学
+高校
+教師向け
|
![]() 左のメニューで、 [+]をクリックすると、その項目に含まれる細目が表示されます。
●で表示されているシリーズ名をクリックすると、内容をご覧いただけます。 あの子の発達障害がわかる本 第I期 全3巻
![]() ●みんなで考えよう!
発達障害をもつ子が日常で抱える「困り感」をクラスのみんなで共有し、どうすればうまくいくかを一緒に考えます。
発行元●ミネルヴァ書房 サイズ●B5 各96頁
対象教科●保健・福祉
対象読者●小学上級・教師・PTA・一般 定価7260円 NDC分類378 ISBNコード978-4-623-08601-6 ●ちょっとふしぎ 自閉スペクトラム症 ASDのおともだち
内山登紀夫/監修 発達障害の子どもたちのさまざまな行動を取り上げ、そこで本人はどう感じているかを本人の言葉で説明してもらい「そうだったのか」とまわりのお友達も自然と理解できるように構成。 発行元●ミネルヴァ書房 定価●2420円 サイズ●B5 96頁 NDC分類378 ISBNコード978-4-623-08500-2 ●ちょっとふしぎ 学習障害 LDのおともだち
内山登紀夫/監修 「計算ができない」「漢字が書けない」「音読が苦手」など、LD(学習障害)の子どもたちは、学校のさまざまな場面で、苦手なことやできないことにぶつかり、とまどっています。LDとは、どんな障害なのでしょう。 発行元●ミネルヴァ書房 定価●2420円 サイズ●B5 96頁 NDC分類378 ISBNコード978-4-623-08501-9 ●ちょっとふしぎ 注意欠如・多動症 ADHDのおともだち
内山登紀夫/監修 「よけいなことを言ってしまう」「すぐにカッとなる」「遅刻が多い」などととらえられがちなADHDの子どもたち。学校で、よくあるエピソードを紹介しつつ、ADHDの子どもたちがどんなことに困っているのか心の声に耳を傾け、解決策を紹介します! 発行元●ミネルヴァ書房 定価●2420円 サイズ●B5 96頁 NDC分類378 ISBNコード978-4-623-08502-6 |