![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Home >> グレードでさがす >>
岩波ジュニア新書 2025年新刊セット |
+幼児
+小学校初級(1・2年生)
+小学校中級(3・4年生)
+小学校上級(5・6年生)
+中学
+高校
+教師向け
|
![]() 左のメニューで、 [+]をクリックすると、その項目に含まれる細目が表示されます。
●で表示されているシリーズ名をクリックすると、内容をご覧いただけます。 岩波ジュニア新書 2025年新刊セット
![]() ●わかりやすい入門新書の2025年新刊
1979年の創刊以来、学校・図書館を中心に人気の入門新書。資本主義のカラクリを明かす『食べものから学ぶ現代社会』や、情報社会の今、知っておくべき『ゼロからの著作権』等、2024年の新刊を収録。
発行元●岩波書店 サイズ●新書 平均221頁
対象教科●総合
対象読者●中学・高校・教師・PTA・一般 定価14630円 NDC分類081 ISBNコード978-4-00-202924-5 ●食べものから学ぶ現代社会 私たちを動かす資本主義のカラクリ
平賀 緑/著 食べものから、現代社会のグローバル化、巨大企業、金融化、技術革新を読み解く。ベストセラー『食べものから学ぶ世界史』第2弾 発行元●岩波書店 定価●1034円 サイズ●新書 214頁 NDC分類081 ISBNコード978-4-00-500980-0 ●原発事故、ひとりひとりの記憶 3.11から今に続くこと
吉田千亜/著 3・11以来、福島と東京を往復し、人々の声に耳を傾け、寄り添ってきた著書が、今に続く日々を生きる18人の道のりを伝える。 発行元●岩波書店 定価●1056円 サイズ●新書 236頁 NDC分類081 ISBNコード978-4-00-500981-7 ●縄文時代を解き明かす 考古学の新たな挑戦
阿部芳郎/編著 人類学、動物学、植物学など異なる分野と力を合わせ、考古学は進化している。第一線で活躍する研究者たちが縄文時代の扉を開く! 発行元●岩波書店 定価●1034円 サイズ●新書 222頁 NDC分類081 ISBNコード978-4-00-500982-4 ●翻訳に挑戦! 名作の英語にふれる
河島弘美/著 heやsheは全部訳さない? この人物は「僕」か「おれ」か? 『若草物語』など8つの名作で翻訳の最初の一歩を体験してみよう! 発行元●岩波書店 定価●990円 サイズ●新書 200頁 NDC分類081 ISBNコード978-4-00-500983-1 ●SDGsから考える世界の食料問題
小沼廣幸/著 アジアなどで長年、食料問題と向き合い、今も邁進する著者が、飢餓人口ゼロに向け、SDGsの視点から課題と解決策を提言する。 発行元●岩波書店 定価●1056円 サイズ●新書 210頁 NDC分類081 ISBNコード978-4-00-500984-8 ●迷いのない人生なんて 名もなき人の歩んだ道
共同通信社/編 共同通信の連載「迷い道」を書籍化。家族との葛藤、仕事の失敗、病気の苦悩…。ごく普通の人々の様々な回り道の人生を描く。 発行元●岩波書店 定価●1144円 サイズ●新書 260頁 NDC分類081 ISBNコード978-4-00-500985-5 ●ムクウェゲ医師、平和への闘い 「女性にとって世界最悪の場所」と私たち
立山芽以子・華井和代・八木亜紀子/著 アフリカ・コンゴの悲劇が私たちのスマホに繋がっている? ノーベル平和賞を受賞した医師の闘いと紛争鉱物問題を知り、考えよう。 発行元●岩波書店 定価●968円 サイズ●新書 174頁 NDC分類081 ISBNコード978-4-00-500986-2 ●フレーフレー!就活高校生 高卒で働くことを考える
中島 隆/著 就職を希望する高校生たちが自分にあった就職先を選べ、働けるよう、いまの時代に高卒で働くことを様々な観点から考える1冊。 発行元●岩波書店 定価●1089円 サイズ●新書 242頁 NDC分類081 ISBNコード978-4-00-500987-9 ●野生生物は「やさしさ」だけで守れるか? 命と向きあう現場から
朝日新聞取材チーム/著 多様な生物がいる豊かな自然環境を保つために、ときにはつらい選択をすることも……。悩みながら命と向きあう現場を取材します。 発行元●岩波書店 定価●1034円 サイズ●新書 222頁 NDC分類081 ISBNコード978-4-00-500988-6 ●〈弱いロボット〉から考える 人・社会・生きること
岡田美智男/著 弱さを補いあい、相手の強さを引き出す〈弱いロボット〉は、なぜ必要とされるのか。生きることや社会の在り方と共に考えます。 発行元●岩波書店 定価●1089円 サイズ●新書 246頁 NDC分類081 ISBNコード978-4-00-500989-3 ●ゼロからの著作権 学校・社会・SNSの情報ルール
宮武久佳/著 情報社会において誰もが知っておくべき著作権。基本的な考え方に加え、学校と社会でのルールの違いを具体例にそって解説します。 発行元●岩波書店 定価●1034円 サイズ●新書 210頁 NDC分類081 ISBNコード978-4-00-500990-9 ●データリテラシー入門 日本の課題を読み解くスキル
友原章典/著 地球環境や少子高齢化、女性の社会進出など社会の様々な課題を考えるためのデータ分析のスキルをわかりやすく解説します。 発行元●岩波書店 定価●1034円 サイズ●新書 214頁 NDC分類081 ISBNコード978-4-00-500991-6 ●スポーツを支える仕事
元永知宏/著 スポーツ通訳、スポーツドクター、選手代理人、チーム広報など、さまざまな分野でスポーツを支える仕事を紹介します。 発行元●岩波書店 定価●1034円 サイズ●新書 214頁 NDC分類081 ISBNコード978-4-00-500992-3 ●おとぎ話はなぜ残酷でハッピーエンドなのか
ウェルズ恵子/著 異類の恋人、語るなの掟、開けてはいけない部屋——今も生き続けるおとぎ話は、私たちに何を語るのでしょう。物語の深層を探ります 発行元●岩波書店 定価●1034円 サイズ●新書 224頁 NDC分類081 ISBNコード978-4-00-500993-0 |