![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Home >> グレードでさがす >>
かんがえるタネ 第1期 全4巻 |
+幼児
+小学校初級(1・2年生)
+小学校中級(3・4年生)
+小学校上級(5・6年生)
+中学
+高校
+教師向け
|
![]() 左のメニューで、 [+]をクリックすると、その項目に含まれる細目が表示されます。
●で表示されているシリーズ名をクリックすると、内容をご覧いただけます。 かんがえるタネ 第1期 全4巻
![]() ●共通テスト2022現国に出題 『食べるとはどういうことか』を含む4冊
「食べる」ことを考えると世界のいろいろなことが見えてくる。京大の藤原先生が中高生と一緒に考えた熱血講義録や「貧乏料理術」の魚柄さんほか、中・高生向きの本をセレクト。
発行元●農文協 サイズ●四六 平均180頁
対象教科●家庭・総合
対象読者●中学・高校・教師・一般 定価6380円 NDC分類380 ISBNコード978-4-540-23187-2 ●食べるとはどういうことか−世界の見方が変わる三つの質問
藤原辰史/著 ルーチンでありながら、深く考えることのない「食べる」ということ。気鋭の歴史家が中高生と共に「食べる」の意味を哲学する。 発行元●農文協 定価●1650円 サイズ●四六 176頁 NDC分類590 ISBNコード978-4-540-17109-3 ●うおつか流 食べつくす! 一生使える台所術
魚柄仁之助/著 キュウリ100本を食べ尽くす?!1ヶ月の食費9000円の「食術のカリスマ」が教える一生使える台所術。 発行元●農文協 定価●1650円 サイズ●四六 176頁 NDC分類590 ISBNコード978-4-540-19145-9 ●食べものがたりのすすめ
湯澤規子/著 誰もが経験する「食べること」「出すこと」の営みから広がる探究学習を、豊富な実践例から紹介。 発行元●農文協 定価●1540円 サイズ●四六 176頁 NDC分類383 ISBNコード978-4-540-21220-8 ●半農半X的 これからの生き方キーワード AtoZ
塩見直紀/著 「半農半Xという生き方」を発信し続けてきた著者が提案する、地域で創造的に生きるためのキーワード26 発行元●農文協 定価●1540円 サイズ●四六 192頁 NDC分類360 ISBNコード978-4-540-23121-6 |