![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Home >> グレードでさがす >>
新 野菜つくりの実際 第2版 |
+幼児
+小学校初級(1・2年生)
+小学校中級(3・4年生)
+小学校上級(5・6年生)
+中学
+高校
+教師向け
|
![]() 左のメニューで、 [+]をクリックすると、その項目に含まれる細目が表示されます。
●で表示されているシリーズ名をクリックすると、内容をご覧いただけます。 新 野菜つくりの実際 第2版
![]() ●野菜87種の栽培のポイントを丁寧に解説!
累計16刷、野菜栽培の必携の書、待望の新版! 野菜の生態と栽培の基本技術を豊富な図表とともに初心者にもわかりやすく丁寧に解説。園芸部の活動や、技術の教師用図書にぜひご活用ください。
発行元●農文協 サイズ●B5 平均243頁
対象教科●総合・技術
対象読者●中学・高校・教師・一般 定価18920円 NDC分類620 ISBNコード978-4-540-23103-2 ●果菜I ナス科・スイートコーン・マメ類
川城英夫/編 累計16刷、野菜つくりの必携の書、待望の新版。野菜の生理と栽培技術を初心者にも平易に解説。果菜Iはナス科・マメ類など。 発行元●農文協 定価●2970円 サイズ●B5 296頁 NDC分類620 ISBNコード978-4-540-23104-9 ●果菜II ウリ科・イチゴ・オクラ
川城英夫/編 累計14刷、野菜つくりの必携の書、待望の新版。野菜の生理と栽培技術を初心者にも平易に解説。果菜IIはウリ科・イチゴ・オクラ。 発行元●農文協 定価●2970円 サイズ●B5 296頁 NDC分類620 ISBNコード978-4-540-23105-6 ●葉菜I アブラナ科・レタス
川城英夫/編 累計17刷、野菜つくりの必携の書、待望の新版。野菜の生理と栽培技術を初心者にも平易に解説。葉菜Iはアブラナ科・レタス。 発行元●農文協 定価●2640円 サイズ●B5 228頁 NDC分類620 ISBNコード978-4-540-23106-3 ●葉菜II ホウレンソウ・シュンギク・ニラ・イタリア野菜など
川城英夫/編 累計17刷、野菜つくりの必携の書、待望の新版。野菜の生理と栽培技術を初心者にも平易に解説。葉菜IIはホウレンソウ・ニラなど。 発行元●農文協 定価●2640円 サイズ●B5 208頁 NDC分類620 ISBNコード978-4-540-23107-0 ●根茎菜I 根物・イモ類
川城英夫/編 累計16刷、野菜つくりの必携の書、待望の新版。野菜の生理と栽培技術を初心者にも平易に解説。根茎菜Iは根物・イモ類。 発行元●農文協 定価●2420円 サイズ●B5 240頁 NDC分類620 ISBNコード978-4-540-23108-7 ●根茎菜II ネギ類・レンコン
川城英夫/編 累計16刷、野菜つくりの必携の書、待望の新版。野菜の生理と栽培技術を初心者にも平易に解説。根茎菜IIはネギ類・レンコン。 発行元●農文協 定価●2420円 サイズ●B5 208頁 NDC分類620 ISBNコード978-4-540-23109-4 ●軟化・芽物 ナバナ類・アスパラガス・ショウガ科・山菜など
川城英夫/編 野菜つくりの必携の書、待望の新版。野菜の生理と栽培技術を初心者にも平易に解説。軟化・芽物はアスパラガス・ショウガ科など。 発行元●農文協 定価●2860円 サイズ●B5 224頁 NDC分類620 ISBNコード978-4-540-23110-0 |