![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Home >> グレードでさがす >>
世界のなかの日本の歴史PART3 |
+幼児
+小学校初級(1・2年生)
+小学校中級(3・4年生)
+小学校上級(5・6年生)
+中学
+高校
+教師向け
|
![]() 左のメニューで、 [+]をクリックすると、その項目に含まれる細目が表示されます。
●で表示されているシリーズ名をクリックすると、内容をご覧いただけます。 世界のなかの日本の歴史PART3
![]() ●その時、日本はどうだったの?!
「平安時代」ってどんな時代だったのか? ほかの時代も合わせて、図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、世界では?」も役に立つ。
発行元●河出書房新社 サイズ●四六 平均240頁
対象教科●総合・社会
対象読者●中学・高校・教師・PTA 定価9460円 NDC分類210 ISBNコード978-4-309-85387-1 ●一冊でわかる平安時代
大石 学/監修 平安時代とはどういう時代か。摂関政治や院政、平家の世を含むその歩みを、図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。 発行元●河出書房新社 定価●1870円 サイズ●四六 224頁 NDC分類210 ISBNコード978-4-309-72206-1 ●一冊でわかる鎌倉時代
大石 学/監修 鎌倉時代とはいったいどういう時代か。初の武家政権の歩みを、図やイラストを使いながらわかりやすく、同時代の世界情勢も含めていねいに描く。コラム「そのころ、世界では?」も役に立つ。 発行元●河出書房新社 定価●1870円 サイズ●四六 224頁 NDC分類210 ISBNコード978-4-309-72204-7 ●一冊でわかる室町時代
大石 学/監修 室町時代とはどういう時代か。南北朝時代を含むその歩みを、図やイラストを使いながらわかりやすく、同時代の世界情勢も併せてていねいに描く。コラム「そのころ、世界では?」も役に立つ。 発行元●河出書房新社 定価●1870円 サイズ●四六 224頁 NDC分類210 ISBNコード978-4-309-72205-4 ●一冊でわかる明治時代
大石 学/監修 明治時代とはどういう時代か。新政府成立、自由民権運動、日清・日露戦争……図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。 発行元●河出書房新社 定価●1980円 サイズ●四六 272頁 NDC分類210 ISBNコード978-4-309-72207-8 ●一冊でわかる大正時代
大石 学/監修 大正時代とはどういう時代か。護憲運動、米騒動、関東大震災、大正デモクラシー……図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。 発行元●河出書房新社 定価●1870円 サイズ●四六 208頁 NDC分類210 ISBNコード978-4-309-72208-5 |