![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Home >> グレードでさがす >>
差別ってなんだろう? |
+幼児
+小学校初級(1・2年生)
+小学校中級(3・4年生)
+小学校上級(5・6年生)
+中学
+高校
+教師向け
|
![]() 左のメニューで、 [+]をクリックすると、その項目に含まれる細目が表示されます。
●で表示されているシリーズ名をクリックすると、内容をご覧いただけます。 差別ってなんだろう?
![]() ●どうすれば差別をなくせるのかな?
障がい者差別、外国人差別という言葉を目にする機会がありますが、差別とは実際にはどんなものでしょうか? 思いやりだけでは防げないからこそ、まずは知るところから、自分ごととして考えを深めるシリーズです。
発行元●新日本出版社 サイズ●28×21 各48頁
対象教科●社会・総合
対象読者●小学中級・上級・中学 定価10890円 NDC分類360 ISBNコード978-4-406-06718-8 ●差別はいま、ここにある
好井裕明/監修 差別はなぜ生まれるの? 差別はなぜよくないことなの? 「思い込み」や「決めつけ」、ときには「冗談」から生まれてしまうものまで、身近なところから差別を考えます 発行元●新日本出版社 定価●3630円 サイズ●28×21 48頁 NDC分類360 ISBNコード978-4-406-06741-6 ●性別や性のあり方にかかわらず
好井裕明/監修 「女の子なんだから…」「男の子なのに…」「恋愛は異性とするもの」身のまわりの性のあり方にまつわるイメージや誤解。そんな思い込みや決めつけはどのように生まれ、社会やわたしたちにどんな影響をあたえているのか? 人権作文コンテストの資料にも最適。 発行元●新日本出版社 定価●3630円 サイズ●28×21 48頁 NDC分類360 ISBNコード978-4-406-06742-3 ●国や文化、生いたちがちがっても
好井裕明/監修 近年、日本で暮らす外国人の数が増え、外国にルーツをもつ子どもたちとのかかわりも身近になっています。日本社会はルーツが異なる人びとをどのように迎え、どう接しているでしょうか? 人権作文コンテストの資料にも最適。 発行元●新日本出版社 定価●3630円 サイズ●28×21 48頁 NDC分類360 ISBNコード978-4-406-06743-0 |