月刊 現代農業
ルーラルネットへ ルーラル電子図書館 食と農 学習の広場 田舎の本屋さん
農文協のトップ月刊 現代農業>2019年6月号
目次へ
定期申込

2019年6月号

3月号表紙

『現代農業』が1月号からリニューアルしました!

まず、写真が格段にきれいに印刷できる仕様の紙になりました。
文字もくっきり読みやすくなりました。
新しい紙は一枚一枚が薄いため、今までよりもだいぶスリム化した印象ですが、相変わらず300ページ以上のボリュームで、中身の充実度は変わりません。
各コーナーの渾身の新連載も10本スタート。読者アンケート(プレゼント付き)のコーナーもあります。
ぜひ新しい『現代農業』をご覧ください。


巻頭特集

その防除
「ノズルの目」に葉裏は見えてる!?
ノズルさばきと散布圧の話

奈良県農業水産振興課・國本佳範さん

「農薬をまいたのに全然効かへん」

 研究者として駆け出しだった頃の國本佳範さんは、農家からこんな相談が寄せられるたびに別の新たな剤をすすめていたという。しかし、のちのち後悔。じつは農薬のまき方にも間違いが多いと気づいたからだ。大切なのは、作物の葉裏にまでしっかり薬液を付着させること。

(田中康弘撮影)

(田中康弘撮影)


「ドローンで空から防除」コーナーより

防除だけじゃなく、レンゲ稲作にも活用

岡山・森山真一

 1957年生まれの61歳です。本業は建設会社経営ですが、近所の田んぼを預かって稲作に取り組むようになり、現在は栽培面積が4haまで増えました。また、ブドウも6反ほどつくり、JAのブドウ部会長も務めています。

筆者と愛用のドローン(エンルート社AC940)。後ろはドローンでレンゲを播いた田んぼ。今年もきれいに生えそろった(依田賢吾撮影、以下Yも)


くらし・経営・地域

もっとラクに 上手に
ホウキング2号で痛快株間除草

福岡・古野隆雄

 ホウキングはたんなる機械の技術ではなく、機械(道具)、作物、雑草、土などの総合技術です。ホウキング一台で乾田直播のイネ、ムギ、ダイズ、インゲンマメ、ソバ、トウモロコシ……、多種多様な作物の株間と条間の除草ができます。この一騎当千の汎用性こそ、ホウキングの醍醐味かもしれません。

ホウキング2号を持つ筆者(依田賢吾撮影、以下Yも)


読み方案内

7月号の主な記事(予告)6月5日発売、編集後記


主張

農協が地域運営組織とつながるとき、地域は大きく動き出す


今月のPDF
pdfアイコン以下はPDFファイルです。
Acrobat Reader をおもちのかたはどうぞ

あっちの話こっちの話(946KB)
・野菜の病気減らしにニンジン乳酸菌液――徳島から
・トウ立ちしたサニーレタスで畑のアゼ除草――徳島から
・イチジクの誘引パイプをラクに打ち込む道具――千葉から
・子牛の離乳に甘いガムシロップ――島根から
・血液サラサラ! 毎日欠かさずタマネギ氷――茨城から

農文協出版案内(1MB)
・最新農業技術 土壌施肥 vol.11   (→購入する)
・腐植物質分析ハンドブック 第2版   (→購入する)
・聞き書き 伝統建築の家   (→購入する)
今さら聞けないキホンのキ 防除特集
・新版 病気・害虫の出方と農薬選び   (→購入する)
・すぐわかる 病害虫 ポケット図鑑   (→購入する)
・新版 ピシャッと効かせる 農薬選び便利帳   (→購入する)
・石灰で防ぐ病気と害虫   (→購入する)
・微生物パワー とことん活用読本   (→購入する)
・DVDブック えひめAIの作り方・使い方   (→購入する)
・有機栽培の病気と害虫   (→購入する)
・原色 野菜の病害虫診断事典   (→購入する)
・原色 果樹の病害虫診断事典   (→購入する)
・だれでもできる 果樹の病害虫防除   (→購入する)


目次

◆6月号のすべての目次はこちら

カラー口絵

完全自動航行も実現 快速!ドローン防除

絵のページ

あっちの話こっちの話 /クロスワード・パズル /漬け物お国めぐり /ドブロク宣言 /違うのはどこ?/6月の病害虫ランキング /何でも相談室 /野良で生れたうた /読者のへや/読者アンケート

巻頭特集

もしかして間違ってる!? ノズルと散布圧

その防除、「ノズルの目」に葉裏は見えてる!?

――ノズルさばきと散布圧の話(奈良県農業水産振興課・國本佳範さん)

キリナシノズルに変えてみた 柴田信行

アスパラガスにもキリナシノズル!? 永石久美子

静電噴口なら、薬液が葉裏に回り込んでくれますよ 鈴木幸雄

もしかして間違ってる!? 農薬をまく時間帯

夜防除にしたら薬液が作物に吸い込まれた 増山勝範

根菜類の防除は、夜露を利用して株元の地中まで 寺田 保

害虫は夜に狙い撃ち!

農薬散布の時間帯は、季節によって変えるべきです 鈴木幸雄

わたしの防除も間違ってた 小城寿子

もしかして間違ってる!? 散布のタイミング

ハウスは雨前防除が鉄則ですよ 鈴木幸雄

露地では「殺菌剤は雨前、殺虫剤は雨後」が原則(佐賀県上場営農センター・田代暢哉さん)

雨が降り続くときは治療剤の雨中散布 木村治夫

もしかして間違ってる!? 農薬の量

薄くても効きますよ 吉村俊弘

農薬減らしに同時防除(静岡・鈴木幸雄さん)

殺虫成分入りのイネ苗箱施用剤は4年に1回でもOK 高岡誠一

もしかして間違ってる!? 展着剤の使い方

本邦初公開! 展着剤の分類と使いこなし方 川島和夫

静電ノズルに「まくぴか」は禁物 本多雅史

農薬散布のイライラ解消

水和剤を快適にきれいに使い切るコツ 上野真司

動噴の重いホースは竹の上を滑らせる(兵庫・桜木隆子さん)

バック散布なら農薬がかからない 本多雅史

簡易な自作キャビンで被曝をガード 中馬素行

困った病害虫相談室

レタスのアブラムシ 富岡裕子

ブドウのクビアカスカシバ 河村俊和

モモのクビアカツヤカミキリ 小林正秀

シイタケ原木のハラアカコブカミキリ 永野昌博

畑のヤマビル 遠藤瞭太

ホウレンソウの萎凋病 清水将文

アスパラガスの茎枯病 兼国幸秀

ショウガ・その他の土壌病害 高木篤史

ナシの白紋羽病 監物 瑛

ミカンの黒点病 小原 誠

もっと身近に 野菜の天敵栽培

農薬代4割減! キュウリ部会でタバコカスミカメ 橋本真一郎

少チッソ栽培でミニトマトでもタバコカスミカメ(熊本・立川貞之さん)

タバコカスミカメの捕集装置を開発 中野昭雄

イチゴのアザミウマ対策にリモニカ 増田和輝

畑でアシナガバチを飼ってイモムシ駆除 安藤竜二

ハダニは任せろ

露地果樹園で天敵が活躍する時代へ

ナシの都でミヤコカブリダニが大流行(東京都稲城市のナシ農家の皆さん)

土着と製剤のw天敵活用 体系を確立 外山晶敏

モモのハダニを土着天敵で抑える 佐々木正剛

リンゴでも土着天敵で殺ダニ剤ゼロ(長野・飯嶋幸一さん)

ハダニの天敵 ダニヒメテントウ 岸本英成

微生物農薬を使いこなす

ブロッコリーの軟腐&花蕾腐敗病を新薬でピシャリ 宮脇浩治

微生物農薬は化学農薬と混ぜて効かせる 黒木修一

新登場の緑肥の実力やいかに

根こぶ病にライムギ「ダッシュ」 中野春男

ジャガイモシストセンチュウに「ポテモン」 中平哲也

ネギ・タマネギの話題の病害虫

ネギ黒腐菌核病本の矢で防ぐ 伊代住浩幸

ネギネクロバネキノコバエ かん注で叩く(埼玉・遠藤友章さん)

タマネギ軟腐病 農薬のまきムラを見逃さない(兵庫・碇茂さん)

続 RACコードでローテーション防除

ネオニコ3連発だった!? オリジナル農薬表が好評 本多雅史

輪番散布にRACコードはもう欠かせませんよ 鈴木幸雄

RACコード Q&A(JIRAC・島 克弥さん)

改正農薬取締法とRACコード

しつこいようですが、すべての農薬ラベルにRACコードを!

RACコードによる農薬分類一覧

新農薬情報

殺虫剤 金子修治  殺菌剤 西村幸芳

安くてよく効く
銅剤はやっぱり偉大だ

ネギ 銅剤主体のシンプル防除を確立 岡崎完治

トマト・メロンの軟腐病は銅剤じゃなきゃ止まらない 若梅健司

調製ボルドー+砂糖 銅と石灰の力でブドウが復活 岳野一敏

有機銅剤+ハチミツ トマトの灰色かび病が減って味も向上 手塚 統

ドローンで空から防除
 その実際と勘どころ

中山間地の田んぼを守るためにドローンを導入 岡 耕一

防除作業だけじゃなく、レンゲ稲作にも活用 森山真一

空飛ぶ農機、ドローンの扱い方 本岡正光

ジワジワ多発 イネの紋枯病

苗箱施用剤を使うべき田んぼとは? 宮永智悠

紋枯病の生活環

ケイ酸資材で発病を抑えられた 佐々木忠蔵

畦畔焼却、ホタテ粉末、油で対処 石井 稔

やっぱり困るね 斑点米カメムシ

今、幅を利かせているのはこいつらだ!

出穂10日前からのアゼ草刈りをやめた 及川正喜

忌避臭を出す防除カプセル 近藤忠宏

帰化アサガオ、ツユクサ、雑草イネ……
土中の草のタネ、もう増やさない!

帰化アサガオ 総合防除でうまく付き合う 関 喜幸

難防除雑草 畦畔からの侵入を抑えるには? 井原 希

カロライナツユクサ 北部九州で勢力拡大中 松尾光弘

ダイズ畑の外来雑草 蔓延させない予防のポイント 黒川俊二

多年生雑草 地下茎にダメージを与えるには? 伊藤操子

雑草イネ 石灰チッソで発芽を促し、一気に叩く(岡山・山本義弘さん)

漏生イネ 石灰チッソで発生を6分の1に 大平陽一

中古品を使って

除草剤散布ボートを8000円で自作 渡邉宏幸

子牛の下痢予防あれこれ


くらし・経営・地域

ホウキング2号で痛快株間除草 古野隆雄

【北の国から自給菜園6】突きホーでラクラク条間除草 斎藤 昭

【幸せ貧乏生活6】屋外サロンで毎晩バーベキュー 新藤洋一

【季刊地域ダイジェスト5】うちの地域に仕事・人手がないは本当か?

その他

【農家の法律相談】農薬の無人ヘリ散布で、家族が健康被害に苦しんでいる

主張 農協が地域運営組織とつながるとき、地域は大きく動き出す

あっちの話こっちの話/何でも相談室/野良で生れたうた/読者のへや