• トップ>
  • 絵本>
  • そだててあそぼう黄のBOX(穀類・イモ類・豆類・果物ほか)

そだててあそぼう黄のBOX(穀類・イモ類・豆類・果物ほか)

そだててあそぼう黄のBOX(穀類・イモ類・豆類・果物ほか)
全30巻 巻構成
  • サツマイモの絵本
  • ジャガイモの絵本
  • イネの絵本
  • ムギの絵本
  • ソバの絵本
  • ダイズの絵本
  • ラッカセイの絵本
  • コンニャクの絵本
  • カキの絵本
  • ブルーベリーの絵本
  • シイタケの絵本
  • ブドウの絵本
  • アワ・ヒエ・キビの絵本
  • リンゴの絵本
  • ミカンの絵本
  • ウメの絵本
  • イチジクの絵本
  • アズキの絵本
  • ナシの絵本
  • サトイモの絵本
  • クリの絵本
  • オリーブの絵本
  • サクランボの絵本
  • キウイフルーツの絵本
  • マンゴーの絵本
  • ビワの絵本
  • モモの絵本
  • 赤米・黒米の絵本
  • 山菜の絵本
  • きのこの絵本

    そだててあそぼう黄のBOX(穀類・イモ類・豆類・果物ほか)(全30巻)

  • そだててあそぼう黄のBOX(穀類・イモ類・豆類・果物ほか)(全30巻)そだててあそぼう全105巻から穀類・イモ類・豆類・果物の絵本をセレクトしました。
    著者農文協 編
    ISBN9784540102813
    発行日2010年12月
    判型/頁数AB/各36ページ
    購入はこちら
  • サツマイモの絵本

  • サツマイモの絵本ファンタジックな絵で描くサツマイモの不思議な世界。イモになる根とならない根はなにがちがう?葉だけを埋め込みとイモができるか、「お助けいも」の強い生命力の秘密、江戸時代の絶品「塩蒸し焼いも」澱粉とりなど。
    著者たけだひでゆき 編/にしなさちこ 絵
    ISBN9784540961694
    発行日1997年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ジャガイモの絵本

  • ジャガイモの絵本イモは茎が太ったもの、だからイモがつくストロンが土からでると葉になってしまう。そんなジャガイモの性質からイモの切り方、浴光育芽、土寄せなどバッチリとる方法を楽しく伝授。おいしいイモの見分けたや食べ方も。
    著者吉田稔 編/斉藤恭久 絵
    ISBN9784540961700
    発行日1997年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • イネの絵本

  • イネの絵本世界の米と日本の米、水田の価値、茎のふえ方や花の観察、木枠水田・バケツイネに挑戦、昔 のやり方で脱穀・精米、おいしい米の炊き方から甘酒、五平餅、玄米茶つくり、早く花を咲かす実験まで、広がるイネの世界。
    著者山本隆一 編/本くに子 絵
    ISBN9784540971327
    発行日1998年4月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ムギの絵本

  • ムギの絵本コムギ、オオムギ、ライムギ、粉食に粒食。多様なムギは麦秋を彩り風食防止など畑を守る。イネとムギ比べ、麦踏みの意味と実験、学校でできる脱穀・風選・ 製粉、うどん、ロールパン、ふ、生麦ガムつくりなど。
    著者吉田久 編/めぐろみよ 絵
    ISBN9784540971334
    発行日1998年5月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ソバの絵本

  • ソバの絵本脱粒しやすく 低収量で作物としては劣等生のソバの魅力。健康食としての価値、3日に一枚葉がでて観察が楽しい野性的な育ち、そして葉のおひたし、粉ひきから本格手打ちソバ、ソバがらの染めものまで。
    著者俣野敏子 編/平野恵理子 絵
    ISBN9784540971341
    発行日1998年5月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ダイズの絵本

  • ダイズの絵本畑の牛肉といわれるダイズは魔除けにも使われた。太陽とともに葉の角度を変える調位運動の不思議や根粒の話、ハト対策のアイデア、プランター栽培や摘芯のおもしろ実験、枝豆でジンダモチ、豆腐や湯葉つくりまで。
    著者国分牧衛 編/上野直大 絵
    ISBN9784540971358
    発行日1998年4月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ラッカセイの絵本

  • ラッカセイの絵本実はどこになる?サヤはどうしてシワシワ?暗くなると葉を閉じるのはなぜ?1本の苗からいくつとれる?来歴から特性まで落花生のすべて。栽培法から炒る、ゆで豆、ピーナツバター、じーまみ豆腐などおいしい料理も。
    著者鈴木一男 編/平野恵理子 絵
    ISBN9784540981449
    発行日1999年4月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • コンニャクの絵本

  • コンニャクの絵本こんにゃくを世界で一番食べているのは日本!味も姿も地味だけど「腹の砂おろし」に大活躍。葉っぱが1枚しかないコンニャクを、風や病気から守って育てるコツから生いもこんにゃくづくり、こんにゃくゼリーまで。
    著者内田秀司 編/櫻井砂冬美 絵
    ISBN9784540991325
    発行日2000年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • カキの絵本

  • カキの絵本世界的に有名な日本原産のフルーツ・カキ。地域品種の紹介や渋が甘くなる仕組み、3年で出来る鉢植え栽培法から料理まで。
    著者松村博行 編/菊池日出男 絵
    ISBN9784540000935
    発行日2001年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ブルーベリーの絵本

  • ブルーベリーの絵本アメリカでは「命の恩人」と呼ばれるブルーベリーには栄養がたくさん詰まっている。生で食べたらジャムやジュース作りにも挑戦!
    著者玉田孝人 編/ささめやゆき 絵
    ISBN9784540000928
    発行日2001年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • シイタケの絵本

  • シイタケの絵本落葉や枯木などに寄生して育つ「木の子」は里山のそうじやさんだ。自然界の循環システムをシイタケ栽培で再現してみよう。家庭や学校で取り組めるほだ木・菌床栽培や干シイタケ作りなど。おいしい料理法も。
    著者大森清寿 編/飯野和好 絵
    ISBN9784540000942
    発行日2001年5月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ブドウの絵本

  • ブドウの絵本甘くてジューシーでおいしいブドウ。栽培はなんと五千年も前から。鉢栽培から地植えまでだれにもできる美味しい巨峰の栽培法、ワインのルーツと歴史、ジャムのつくり方まで楽しいイラストで紹介。
    著者高橋国昭 編/沢田としき 絵
    ISBN9784540011566
    発行日2002年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • アワ・ヒエ・キビの絵本

  • アワ・ヒエ・キビの絵本雑穀類は、長寿食やアレルギーを抑える効果などで注目されている、野性的で栄養タップリのパワフル作物。古代ヨーロッパ人や、お米より古くから縄文人も食べていた大切な主食だった。雑穀の栽培と料理に挑戦しよう。
    著者古澤典夫・及川一也 編/沢田としき 絵
    ISBN9784540022388
    発行日2003年4月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • リンゴの絵本

  • リンゴの絵本アップルパイやジュースにしてもおいしいリンゴ。自分でつくて、もぎたてをまるかじりできたらステキだね。鉢植えでリンゴ栽培に挑戦だ。雨にあてなければ病気もでにくいし、2年生に苗なら翌年には実がとれるよ。
    著者小池洋男 編/川上和生 絵
    ISBN9784540022395
    発行日2003年4月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ミカンの絵本

  • ミカンの絵本「袋は葉から、つぶつぶは毛からできている?」ミカンの秘密がいっぱいつまった絵本。おいしくて香りのいいミカンやレモンをつくってみよう。鉢植えなら寒地でもつくれるよ。一本の木で3種類の酢ミカンも楽しめるよ。
    著者河瀬憲次 編/石丸千里 絵
    ISBN9784540022401
    発行日2003年4月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ウメの絵本

  • ウメの絵本おにぎりにかかせない梅干、梅ジャムや梅シロップ、梅肉エキスなどもおいしい健康食品だ。鉢植えや地植えで果実とともに春一番の花も楽しもう。
    著者吉田雅夫 編/水上みのり 絵
    ISBN9784540031380
    発行日2004年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • イチジクの絵本

  • イチジクの絵本南西アジア原産で、アダムとイブの時代から食べられてきた「禁断の知恵の実」。花は実の中に咲く不思議な果実。畑がなくても鉢栽培で、甘いプチプチのおいしい果実を、生、ジャム、甘露煮、ジュースで楽しもう。
    著者株本輝久 編/ささめやゆき 絵
    ISBN9784540041662
    発行日2005年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • アズキの絵本

  • アズキの絵本お祝いの赤飯、あんこや和菓子、アズキアイス、アンパンなど思いうかべるけど、縄文時代から食べられ、昔は薬としても利用されていた身近なマメだ。民話や言い伝えも多い。つくり方、食べ方などその全てを一冊に。
    著者十勝農業試験場アズキグループ 編/はやかわじゅんこ 絵
    ISBN9784540051869
    発行日2006年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ナシの絵本

  • ナシの絵本日本原産の果物で弥生時代には食べられており『万葉集』にも詠まれている。たびたび飢饉の飢えを救ったというし、300年以上の古木も各地に残る。ナシの歴史から文化、つくり方・食べ方まで楽しいイラストで紹介。
    著者澤村豊・梶浦一郎 編/青山友美 絵
    ISBN9784540051883
    発行日2006年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • サトイモの絵本

  • サトイモの絵本縄文時代には食べられていて、日本人の暮らしと深く結びついてきたイモ。今でもおせち料理に欠かせないし、モチのかわりに雑煮に入れている地域もあるよ。育て方や葉柄でパピルスのような紙のつくり方も紹介。
    著者吉野熙道 編/城芽ハヤト 絵
    ISBN9784540061172
    発行日2007年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • クリの絵本

  • クリの絵本縄文時代から栽培され、食べ物や木材、鉄道の枕木として暮らしを支えてきた。最も光が好きな果樹でもある。自分で育てて、花やイガなどクリの不思議や人間との歴史も調べてみよう。とっておきの美味しい食べ方も紹介。
    著者荒木斉 編/川上和生 絵
    ISBN9784540061189
    発行日2007年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • オリーブの絵本

  • オリーブの絵本黄金の液体をもたらすオリーブは平和、勝利、光のシンボル。生長が早く生命力の強いオリーブは鉢植えでも地植えでもOK、常緑で葉も美しい。古代ギリシャから続く歴史、実の漬けもの、オリーブ茶、油搾りまで満載。
    著者高木眞人 編/やまもとちかひと 絵
    ISBN9784540071171
    発行日2008年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • サクランボの絵本

  • サクランボの絵本サクラとのちがいや、ヨーロッパでは古代から食べられていたが日本では明治時代からとか、雨にとっても弱いなど、果物の宝石サクランボの秘密や歴史と学校や家庭での育て方を、リアルで楽しいイラストで紹介。
    著者西村幸一・野口協一 編/川端理絵 絵
    ISBN9784540071188
    発行日2008年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • キウイフルーツの絵本

  • キウイフルーツの絵本原産地中国では「猿に似た桃」とも。ビタミンCたっぷり、美しい緑、黄、赤色の果肉をもつ「奇跡の果物」を育てよう!楽しもう!
    著者末澤克彦・福田哲生 編/星野イクミ 絵
    ISBN9784540082177
    発行日2009年2月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • マンゴーの絵本

  • マンゴーの絵本熱帯果実特有の香りと甘み、とろけるおいしさ。インドの王様も大好きだった果物の王を自分で育てて、完熟のおいしさを楽しもう!
    著者米本仁巳 編/くまあやこ 絵
    ISBN9784540082184
    発行日2009年2月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ビワの絵本

  • ビワの絵本涼しげな香りと甘さの初夏の味。大きな実にする摘らいの方法から寒さ対策、ビワの葉茶や湿布・入浴剤、タネ利用の杏仁豆腐まで。
    著者中井滋郎 編/赤池佳江子 絵
    ISBN9784540091698
    発行日2010年2月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • モモの絵本

  • モモの絵本孫悟空も食べた不老長寿、仙人のくだもの。鉢植えで甘いモモをつくるコツ、どんどん伸びる枝のせん定をマスターして翌年収穫だ!
    著者山口正己 編/南椌椌 絵
    ISBN9784540091704
    発行日2010年2月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • 赤米・黒米の絵本

  • 赤米・黒米の絵本赤米や黒米はなぜ「古代米」とよばれる?ふつうのお米との違いは?田んぼやペットボトルで栽培し、水田アート、ドライフラワー、草木染め、ごはんやお菓子を楽しもう!長いノギの扱い方や栽培時の注意点なども紹介。
    著者猪谷富雄 編/スギワカユウコ 絵
    ISBN9784540101267
    発行日2010年7月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • 山菜の絵本

  • 山菜の絵本山菜の王様タラノメにワラビ、コゴミ、ウルイ、ギョウジャニンニク…待ち遠しい「春の味」をプランターや畑で育てよう!植え付けから養成、株を疲れさせない収穫法、楽しみ方まで。タラノメのふかし栽培も紹介。
    著者藤嶋勇 著/アヤ井アキコ 絵
    ISBN9784540101274
    発行日2010年6月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • きのこの絵本

  • きのこの絵本木の子どもだから「きのこ」! ナメコ、クリタケ、ヒラタケを原木栽培して、きのこの本物の姿、味、香りを楽しもう! クリタケのわりばし種菌栽培、ヒラタケのプランター栽培も紹介。
    著者小出博志 編/高岡洋介 絵
    ISBN9784540101281
    発行日2010年4月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ▲トップへ戻る

このシリーズの特徴

  • ダイズの絵本
    ダイズの絵本
    (そだててあそぼう黄のBOX)

    画像クリックで立ち読みできます
    ① つくり方 育て方
    失敗しないつくり方をその道の先輩が手ほどき
    ●畑がなくてもできるプランターや袋栽培も

    ② 観察
    どんどん広がる作物や家畜の不思議な世界
    ●畑に行くのが楽しくなる、観察のここがポイント

    ③ 食べ方 利用
    楽しい食べかた、加工法、利用法
    ●つくって、食べて、「食べものの価値」を発見

    ④ 実験
    作物の変化が不思議なおもしろ実験
    ●試してふくらむ「科学する心」

    ⑤ 歴史・文化
    先人の知恵が見えてくる
    ●伝播ルートや世界の食べかた、産業・暮らしとのかかわり

    ⑥ もっとくわしい解説
    広がる関心にこたえるタネ明かし
    ●科学的な裏付けや参考文献の紹介


  • ▲トップへ戻る

    こちらもおすすめ

  • そだててあそぼう緑のBOX(野菜)そだててあそぼう緑のBOX(野菜)

    そだててあそぼう全105巻から野菜の絵本30点をセレクト

    ▶︎くわしくはこちら



  • そだててあそぼう赤のBOX(花・特産・家畜ほか)そだててあそぼう赤のBOX(花・特産・家畜ほか)

    そだててあそぼうから花・特産・家畜の絵本30点をセレクト

    ▶︎くわしくはこちら



  • そだててあそぼう 共通技術編そだててあそぼう 共通技術編

    「そだててあそぼうシリーズ」から共通技術に関わるものをセレクト

    ▶︎くわしくはこちら

  • ▲トップへ戻る