そだててあそぼう緑のBOX(野菜)

そだててあそぼう緑のBOX(野菜)
全30巻 巻構成
  • トマトの絵本
  • ナスの絵本
  • トウモロコシの絵本
  • キュウリの絵本
  • カボチャの絵本
  • メロンの絵本
  • イチゴの絵本
  • ダイコンの絵本
  • ヘチマの絵本
  • スイカの絵本
  • キャベツの絵本
  • ニンジンの絵本
  • ピーマンの絵本
  • ホウレンソウの絵本
  • アスパラガスの絵本
  • ニガウリ(ゴーヤー)の絵本
  • オクラの絵本
  • カブの絵本
  • ネギの絵本
  • タマネギの絵本
  • レタスの絵本
  • ハクサイの絵本
  • ソラマメの絵本
  • ブロッコリー・カリフラワーの絵本
  • ハーブの絵本
  • ニンニクの絵本
  • レンコン(ハス)の絵本
  • インゲンマメの絵本
  • ミニトマトの絵本
  • 菜っぱの絵本

    そだててあそぼう緑のBOX(野菜)(全30巻)

  • そだててあそぼう緑のBOX(野菜)(全30巻)そだててあそぼう全105巻から野菜の絵本をセレクトしました。
    著者農文協 編
    ISBN9784540102806
    発行日2010年12月
    判型/頁数AB/各36ページ
    購入はこちら
  • トマトの絵本

  • トマトの絵本親子で楽しむ園芸&料理絵本。「トマトが赤くなると医者が青くなる」というトマトの魅力から、茎はなぜ四角いなど育ち方の不思議。畑がなくてもできる鉢栽培やトマトソースつくり、原産地アンデスの話まで。
    著者森俊人 編/平野恵理子 絵
    ISBN9784540961670
    発行日1997年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ナスの絵本

  • ナスの絵本ナスは草でなく木?ふぞろいな葉のつき方に「千に一つのむだがない」ナスの秘密が、など育ち方のおもしろさから失敗しない作り方、タネとりや接木、はてはナスのカレーつくりまで。ベランダ園芸や食卓が楽しくなる。
    著者 山田貴義 編/田中秀幸 絵
    ISBN9784540961687
    発行日1997年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • トウモロコシの絵本

  • トウモロコシの絵本モジャモジャの毛(絹糸)は受精すると枯れてしまうが、受精しないといつまでも毛が長く伸びる。そんな子孫を残すための巧みな仕組から育て方のコツ、ポップコーンや古代食トルテーリアなど、コーンの楽しみ方 。
    著者戸澤英男 編/大久保宏昭 絵
    ISBN9784540961717
    発行日1997年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • キュウリの絵本

  • キュウリの絵本キュウリといえばカッパ巻き。その秘密からまきひげでみる健康診断、畑やプランターでの栽培、タネあり・タネなしキュウリのつくり方、オイキムチやピクルス、煮物、炒めものまで。これであなたもキュウリ名人。
    著者稲山光男 編/高部晴市 絵
    ISBN9784540981401
    発行日1999年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • カボチャの絵本

  • カボチャの絵本どうして冬至にカボチャなの? 巨大カボチャ、観察しやすい空中栽培、手軽なズッキーニの袋栽培、文字入りカボチャやカボチャカップなど遊び方、大学カボチャ、カボチャスパゲッティ、パンプキンパイの作り方など。
    著者伊藤喜三男 編/ささめやゆき 絵
    ISBN9784540981418
    発行日1999年4月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • メロンの絵本

  • メロンの絵本甘く香り高い大玉メロンをプランターで作ろう。きれいにネットを張らせるコツ、マクワウリやババゴロシなど近縁種紹介、秋作メロンの育て方、収穫期・食べごろの目安、メロンシャーベット、こメロン漬けなど料理も。
    著者瀬古龍雄 編/斉藤恭久 絵
    ISBN9784540981425
    発行日1999年4月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • イチゴの絵本

  • イチゴの絵本市販苗は親株からのランナーに発生した子株。でも果実表面の種子をまくと自分の品種作りに挑戦できる(世界に知られる名品種・福羽も100年前この方法で誕生)。失敗のない植え方、病害を防ぐ法から食べかたまで。
    著者木村雅行 編/杉田比呂美 絵
    ISBN9784540981432
    発行日1999年4月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ダイコンの絵本

  • ダイコンの絵本豊かな地方品種は江戸時代に端を発していた。畑の準備から始める本格栽培はもちろん、たくあん漬け、切り干し、カテ切りに挑戦して先人の知恵を思う。大黒様の好物・二股ダイコン、二十日ダイコン、カイワレ作りも。
    著者佐々木寿 編/土橋とし子 絵
    ISBN9784540991325
    発行日2000年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ヘチマの絵本

  • ヘチマの絵本夏、涼しげなつる植物、ぶらぶらなる実はタワシ、茎から化粧水がとれ、飲めばのどの薬。沖縄やアジアでは人気野菜・・・多彩な顔をもつヘチマの用途別栽培のコツと加工・料理法を伝授。ゾウリ作りにも挑戦。
    著者堀保男 編/野村俊夫 絵
    ISBN9784540991332
    発行日2000年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • スイカの絵本

  • スイカの絵本アフリカ南部では「スイカがあれば人は生きていける」と言うほど。甘くておいしい大きなスイカを育ててみよう。
    著者高橋英生 編/沢田としき 絵
    ISBN9784540000874
    発行日2001年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • キャベツの絵本

  • キャベツの絵本お好み焼きやとんかつになくてはならないキャベツ。胃薬になるほど体に効いてビタミンも豊富。ブロッコリー、葉ボタン、青汁にするケールも仲間。葉が巻く理由や花のつきかたなどの生育の秘密や保存法、料理まで解説。
    著者塚田元尚 編/前田マリ 絵
    ISBN9784540000881
    発行日2001年5月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ニンジンの絵本

  • ニンジンの絵本カロテンの語源はニンジンのキャロット。きれいなオレンジ色は健康な色だ。万能の健康野菜ニンジンを栽培してサラダやお菓子をつくろう。ペットボトルでも育てられるよ。今日からニンジンぎらいともおさらばだ!
    著者川城英夫 編/石倉ヒロユキ 絵
    ISBN9784540011528
    発行日2002年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ピーマンの絵本

  • ピーマンの絵本ビタミンやカロチンがいっぱい詰まった栄養満点の熱帯アメリカ生まれで、世界の料理に欠かせない。緑のピーマン、シシトウ、赤や黄色のカラーピーマン、辛いトウガラシは皆兄弟だ。自分で育てたらきっと大好きになるよ。
    著者高橋英生 編/竹内通雅 絵
    ISBN9784540022319
    発行日2003年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ホウレンソウの絵本

  • ホウレンソウの絵本世界中で食べられているホウレンソウ。雄株と雌株に分かれていたり、丸いのやギザギザと葉の形もいろいろ。一年中食べられるけど、太陽の光をいっぱい浴びて甘くて栄養タップリの冬が旬。美味しい育て方と食べ方。
    著者香川彰 編/石倉ヒロユキ 絵
    ISBN9784540022326
    発行日2003年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • アスパラガスの絵本

  • アスパラガスの絵本1日に10cmも伸びるパワーの秘密は根に。それでは葉はどこにあるのかな?昔は薬として食べられていたアスパラの秘密と、グリーン、ホワイト、紫といろんな栽培にチャレンジだ。1回のタネまきで10年も収穫できるよ。
    著者元木悟 編/山福アケミ 絵
    ISBN9784540022333
    発行日2003年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ニガウリ(ゴーヤー)の絵本

  • ニガウリ(ゴーヤー)の絵本植物名はツルレイシ。イボイボがかわいいユニークな姿は、苦みがおいしい夏バテ予防の健康野菜。斜めにネットをはって、一株40個目標で育てよう。生で、焼いて、煮て、炒めて、漬けて、干してたっぷり食べよう。
    著者藤枝國光・中山美鈴 編/土橋とし子 絵
    ISBN9784540022364
    発行日2003年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • オクラの絵本

  • オクラの絵本ネバネバのオクラは暑いアフリカでは貴重な野菜。五角、八角、丸形、紅色と形や色もいろいろ。
    著者村上次男 編/杉田比呂美 絵
    ISBN9784540022371
    発行日2003年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • カブの絵本

  • カブの絵本大きいのや長いの、赤や黒とカブの種類はいろいろ。古代から世界中で食べられてきたカブ。ペットボトル栽培なら室内でも楽しめる。作って栄養満点の葉まで丸ごと味わおう。
    著者飛騨健一 著/竹内通雅 絵
    ISBN9784540031359
    発行日2004年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ネギの絵本

  • ネギの絵本毎日のようにおめにかかる日本では定番の野菜。上に伸びる根?緑の葉は全て裏?白いところは葉?など、ネギの育ち方はとてもユニーク。きみも育ててネギの不思議を発見しよう。辛味実験、とっておきの食べ方も紹介。
    著者小島昭夫・安藤利夫 編/峰岸達 絵
    ISBN9784540031366
    発行日2004年4月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • タマネギの絵本

  • タマネギの絵本カレーライスやいろいろな料理に使えて、健康にもよく、保存も長くできる便利な野菜。歴史・文化から、学校や家庭でのつくり方、おもしろ実験、食べ方までまるごと紹介。育てて、食べて、元気をいっぱいもらおう!
    著者川崎重治 編/田沢千草 絵
    ISBN9784540041648
    発行日2005年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • レタスの絵本

  • レタスの絵本2500年も前からつくられている古い野菜。球になるけどキクの仲間で、茎を食べる種類もあるよ。歴史、文化、学校園や家庭菜園、プランターでのつくり方、とっておきの美味しい食べ方など楽しいイラストで紹介。
    著者塚田元尚 編/塚本やすし 絵
    ISBN9784540041655
    発行日2005年2月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ハクサイの絵本

  • ハクサイの絵本毎日の食卓に欠かせない野菜だけど日本に来たのは明治時代。ハクサイの秘密を調べてみよう。
    著者渡邉穎悦 編/峰岸達 絵
    ISBN9784540051876
    発行日2006年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ソラマメの絵本

  • ソラマメの絵本若い豆や完熟した豆をいろいろに加工して昔から世界中で食べられてきた。日本では春に収穫できるので端境期の貴重な食べ物でもあった。空に向かって立って育つサヤの秘密や育て方、食べ方を楽しいイラストで紹介。
    著者木暮秩 編/かとうまふみ 絵
    ISBN9784540061165
    発行日2007年1月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ブロッコリー・カリフラワーの絵本

  • ブロッコリー・カリフラワーの絵本2つは形はそっくりなのに味も香りも食感もちがう。でも、もともと同じキャベツの仲間だ。いったいどこがちがうのだろう。この不思議な野菜のことを育てて調べてみよう。サラダから天ぷらなどさまざまな食べ方も紹介。
    著者藤目幸擴 編/杉田比呂美 絵
    ISBN9784540061202
    発行日2007年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ハーブの絵本

  • ハーブの絵本お気に入りのハーブを育てて香りや味を楽しもう。バジル、ローズマリー、タイム、セイジ、ミント、ラベンダー、カモミール…15種の一坪ガーデンのつくり方と栽培、ハーブティーや料理、クラフト、浴剤、ポプリまで。
    著者広田せい子 編/岡田里 絵
    ISBN9784540071140
    発行日2008年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ニンニクの絵本

  • ニンニクの絵本強烈な臭いは薬効のもと、スタミナたっぷりの薬用野菜だ。球ニンニク、葉ニンニク、茎ニンニクの育て方と食べ方、保存食づくり。
    著者大場貞信 編/宇田川新聞 絵
    ISBN9784540071157
    発行日2008年2月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • レンコン(ハス)の絵本

  • レンコン(ハス)の絵本穴のあいたふしぎな野菜は泥の中から美しい花を咲かせる。2000年前の種が開花した大賀蓮の秘密や、仏教との関わり、プール田んぼのつくり方と育て方、睡蓮鉢での花ハス栽培、ミニレンコン栽培、象鼻杯の楽しみ方まで。
    著者尾崎行生 編/ささめやゆき 絵
    ISBN9784540071164
    発行日2008年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • インゲンマメの絵本

  • インゲンマメの絵本日本では煮豆が中心だけれど、世界各国で主食や料理の素材に使われているインゲンマメ。白・赤・茶・黒、色の違いに模様のちがい、つるありつるなし種類もいろいろ。いろんな豆を育てて世界の豆料理に挑戦しよう。
    著者十勝農業試験場菜豆グループ 編/バンチハル 絵
    ISBN9784540082153
    発行日2009年3月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ミニトマトの絵本

  • ミニトマトの絵本甘くておいしいミニトマトのプランター1本仕立て、10段収穫に挑戦!生育診断やなりすぎたときの対処法、養液栽培、タネとりも。
    著者菅原眞治 編/陣崎草子 絵
    ISBN9784540091681
    発行日2010年1月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • 菜っぱの絵本

  • 菜っぱの絵本地域の漬けもの野菜として発達した「菜っぱ」。東京の地場野菜コマツナ、新しい中国野菜チンゲンサイ、日本固有のミズナに挑戦!
    著者野呂孝史 編/岡田慶隆 絵
    ISBN9784540091711
    発行日2010年2月
    判型/頁数AB/36ページ
    購入はこちら
  • ▲トップへ戻る

このシリーズの特徴

  • ダイズの絵本
    ダイズの絵本
    (そだててあそぼう黄のBOX)

    画像クリックで立ち読みできます
    ① つくり方 育て方
    失敗しないつくり方をその道の先輩が手ほどき
    ●畑がなくてもできるプランターや袋栽培も

    ② 観察
    どんどん広がる作物や家畜の不思議な世界
    ●畑に行くのが楽しくなる、観察のここがポイント

    ③ 食べ方 利用
    楽しい食べかた、加工法、利用法
    ●つくって、食べて、「食べものの価値」を発見

    ④ 実験
    作物の変化が不思議なおもしろ実験
    ●試してふくらむ「科学する心」

    ⑤ 歴史・文化
    先人の知恵が見えてくる
    ●伝播ルートや世界の食べかた、産業・暮らしとのかかわり

    ⑥ もっとくわしい解説
    広がる関心にこたえるタネ明かし
    ●科学的な裏付けや参考文献の紹介


  • ▲トップへ戻る

    こちらもおすすめ

  • そだててあそぼう黄のBOX(穀類・イモ類・豆類・果物ほか)そだててあそぼう黄のBOX(穀類・イモ類・豆類・果物ほか)

    そだててあそぼう全105巻から穀類・イモ類・豆類・果物の絵本をセレクト

    ▶︎くわしくはこちら



  • そだててあそぼう赤のBOX(花・特産・家畜ほか)そだててあそぼう赤のBOX(花・特産・家畜ほか)

    そだててあそぼうから花・特産・家畜の絵本30点をセレクト

    ▶︎くわしくはこちら



  • そだててあそぼう 共通技術編そだててあそぼう 共通技術編

    「そだててあそぼうシリーズ」から共通技術に関わるものをセレクト

    ▶︎くわしくはこちら

  • ▲トップへ戻る