HOME │ 1 農村 │ 2 山村 │ 3 漁村と島 │ 4 都市と町 │ 5 川と湖沼 │
 │ 6 子どもたち │ 7 人生儀礼 │ 8 年中行事 │ 9 技と知恵 │ 10 くつろぎ │
姉妹書:【写真で綴る】昭和30年代 農山村の暮らし

ルーラルネット > 【写真ものがたり】昭和の暮らし > 4 都市と町


写真ものがたり 昭和の暮らし

4 都市と町

著者:須藤功
AB版 238ページ
ISBN:978-4-540-04092-4
発行日:2005年4月

近隣の農山漁村に支えられ、活気あふれる商業の町や港町、人を誘う門前町や城下町など作法と文化に育まれ商いに暮れた日々。


目次

序 都市と町―復興するまちの活力

第一章 焼け跡からの出発

戦争

開戦一周年 戦う目的 空襲 焼けたまち 夏場所

敗戦

銀座/進駐軍/米兵

食糧

田畑/買い出し

復興

再生利用/闇市/アメ横

第二章 風情を残すまちと人

車のこない道

立ち話/季節感/井戸端/佃島/矢切の渡し

古都

民家/京言葉/東寺/露店/ラオ屋/願い/食材

まちの店

パーマネント/下駄屋/物売り/夏の店/朝市/注連飾り/口八丁/木造家屋/屋根神/ゆとり

遊び

パチンコ/売春禁止/映画と喫茶店/飲み屋/駅前/一休み

まちを走る車

輪タク/馬車/代用燃料

特急列車

上野駅/三等車/赤帽

第三章 生まれ変わる都市

変貌

東京タワー/名神高速道路/東海道新幹線/東京オリンピック/新宿/浄水場/新宿副都心/新宿のビル群/五街道/日本橋/首都高速/有楽町/都電/地下鉄

駅前

青葉通り/下肥/道路/駅頭/待合所/沖縄

第四章 出入りする人と物資

出稼ぎ

金の卵/村と都市/人口増加

衛生

糞尿処理/消毒/ゴミ収集/ゴミ収集車/夢の島/公害/ダム

都市と食材

キャベツ/卸売市場/東京湾の魚/と畜場

国鉄

待合室/小荷物

石炭

炭鉱夫/掘る/生産量/選別/政策転換/石油備蓄

みなと横浜

氷川丸/船客/海王丸/祇園舟/輸入と輸出/バナナ/豪華客船

羽田空港

国内線/離着陸数

第五章 新しい住まいと生活

住宅

飯台/一間の住まい/団地/常磐平団地/台所/パン食/家電用品/パンダ/遊び

開発

電話/洗濯機/電子レンジ/テレビ

商戦

宣伝/身近な店/自家用車

流行

熱中/野球/トランジスタ

索引

写真撮影者・提供者一覧