農文協へ 農文協の全集・百科
調べてみよう ふるさとの産業・文化・自然
スペース スペース スペース はじめに 監修者紹介 購入する

 
01 日本列島の農業と漁業
02 地域の伝統行事
03 地場産業と名産品1)
04 地場産業と名産品2
05 特色ある歴史と風土のまち
06 恵まれた自然と環境を守る

日本の食生活全集

ふるさとの家庭料理

 
調べてみよう ふるさとの産業・文化・自然「第2巻 地域の伝統行事」

地域の伝統行事

 

定価3,150円(本体3,000円)
この本を購入する

時代とともに変化した「越中おわら風の盆」(富山県)、1300年近くつづく人形芝居の源流「神相撲」(福岡県)、八つの神様がいる里(熊本県)など、ふるさとで力を合わせて元気に暮らす人びとの祭りや伝統芸能や行事、信仰をたずねる。



それぞれのふるさとに根付いた産業・文化・自然をたずねて

祭り

岩手山を背景にチャグチャグ馬コが進む(岩手県滝沢村)
空也念仏踊りを伝える里(福島県会津若松市河東町)
水上で踊る「あんばまつり」の里(茨城県茨城町)
山と生きる町に伝わる獅子舞(東京都奥多摩町)
時代とともに変化した「越中おわら風の盆」(富山県富山市八尾町)
焼き物の町を練り歩く「唐津くんち」(佐賀県唐津市)

伝統芸能

農村歌舞伎を継承する里(群馬県沼田市白沢町)
山あいの村で受け継がれる伝統の歌舞伎(長野県大鹿村)
500年の歴史を持つ人形浄瑠璃(兵庫県南あわじ市)
1300年つづく人形芝居の源流「神相撲」(福岡県吉富町)

行事

アメッコ市と秋田犬、比内鶏の里(秋田県大館市)
迫力満点のなまはげは村々の伝統行事(秋田県男鹿市)
古くからの伝承が行事になった「狐の嫁入り行列」(新潟県阿賀町)
武田信玄ゆかりの町のひな祭り(山梨県甲州市塩山)
伝統漁法「鵜飼」を継承する里(岐阜県岐阜市)
100畳の大凧が空に舞う(滋賀県東近江市八日市)
平家の伝統行事が受け継がれる里山(奈良県上北山村)
一度とだえた「闘牛」が元気に復活(愛媛県宇和島市)
たくさんの願いを込めたボートレース「ペーロン」(長崎県長与町)

信仰

富士山の麓でたくさんの伝統行事と新しい町おこし(静岡県富士宮市)
登拝、お遍路、秋祭り……信仰と行事とともに暮らす町(愛媛県西条市)
八つの神様がいる里(熊本県和水町)

 

この本でとりあげた地域の関連団体およびホームページアドレス

【情報ページ】もっと調べてみよう! 各地の農業と漁業

調べたい 体験したい 日本の音風景百選

マップ&さくいん


| 調べてみよう ふるさとの産業のトップページに戻る |

 


ページのトップへ


お問い合わせはrural@mail.ruralnet.or.jp まで
事務局:社団法人 農山漁村文化協会
〒107-8668 東京都港区赤坂7-6-1

2007 Rural Culture Association (c)
All Rights Reserved