月刊 現代農業
ルーラルネットへ ルーラル電子図書館 食と農 学習の広場 田舎の本屋さん
農文協のトップ月刊 現代農業2017年6月号>系統を知ってピシャっと効かせるローテーション防除

作用機構分類一覧とRACコードのシール、ご活用ください

 今号では、殺虫剤(IRAC)と殺菌剤(FRAC)の作用機構分類を一覧にして掲載した(148ページより)。新規農薬も含めて主な薬剤を網羅してある。この一覧表は農文協『現代農業』のホームページでも公開しているので、大きくプリントして作業場に張るなどしてご活用ください。

 また、ホームページ上では、RACコードをシールに印刷できるテンプレート(ひな形)もダウンロードできるようになっている。市販のラベルシートにプリントして、農薬の袋やボトルのキャップに貼り付けるなどしてお使いください。

◆作用機構分類一覧とRACコードシールのテンプレート、ダウンロードできます。

/gn/201706/tokusetsu.htm

シール作成用の画面

※シールの作り方は、こちらをご覧ください

125ページの菅原さんのように、各農薬のRACコードがわかるようにしておくと、ローテーション防除に便利

125ページの菅原さんのように、各農薬のRACコードがわかるようにしておくと、ローテーション防除に便利

農薬の系統を調べるなら「ルーラル電子図書館」も便利

『ルーラル電子図書館』の登録農薬検索コーナー

作物名「きゅうり」、害虫名「ウリハムシ」で検索。画面中央「農薬の種類」を押すと、登録農薬の成分と系統が表示される。

最新の登録農薬を調べるなら、「ルーラル電子図書館」(農文協のインターネット会員サービス)も便利。使用基準や成分はもちろん、一昨年からは従来の系統表記に加え、IRAC(殺虫剤)、FRAC(殺菌剤)の分類コードも掲載。IRACとFRACは時々コードを更新しているが(例えば殺虫剤のウララ、一昨年は9Cだったが、最新のコード表では29となっている)、それにも対応。使える農薬を系統別に並べ替えることもできるので、ローテーション防除の計画にはもってこい。 『現代農業』過去30年分の記事や、栽培の専門書『農業技術大系』の記事も全部読める。

※農薬の系統については、手間はかかるが、各農薬メーカーのホームページ等で調べることも可能だ。

「田舎の本屋さん」のおすすめ本

現代農業 2017年6月号
この記事の掲載号
現代農業 2017年6月号

特集:アブラムシ かしこく叩く
ローテーション防除/農薬を上手に混ぜて効かせる/畑の菌力アップ/続・アザミウマ、うまく叩く/キクの白さび病をシャットアウト/樹を枯らす病気、退散/厄介な病害虫対策/自作・改造で防除作業がラクラク快適/牛を助ける、サシバエ・アブ対策 ほか。 [本を詳しく見る]

田舎の本屋さん 

もどる