著者紹介
バナナ
監修●佐藤靖明(さとう・やすあき)
1976年福島県生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程単位取得退学、博士(地域研究)。現在、大阪産業大学デザイン工学部准教授。専門は、民族植物学、アフリカ地域研究、バナナ学。「バナナの足」研究会。主な編著書に『ウガンダ・バナナの民の生活世界』(松香堂書店)、『衣食住からの発見』(共編、古今書院)がある。
絵と造形●山福朱実(やまふく・あけみ)
1963年北九州市若松区生まれ。イラストレーター、絵本作家。主な絵本は『ヤマネコ毛布』(パロル舎/復刊ドットコム)、『砂漠の町とサフラン酒』(小川未明作 架空社)、『ぐるうんぐるん』『菌の絵本 かび・きのこ』(農文協)、『きたかぜとたいよう』(蜂飼耳作 岩崎書店。物語の挿絵に『水はみどろの宮』(石牟礼道子作 福音館書店)などがある。
コーヒー
監修●石脇智広(いしわき・ともひろ)
1969年鹿児島県生まれ。博士(工学)。石光商事(株)代表取締役社長。全日本コーヒー検定委員会名誉鑑定士。タイ王室メーファールアン財団コーヒーアドバイザー。東京大学大学院工学系研究科修了後、1999年関西アライドコーヒーロースターズ(株)に入社し、各製造工程、品質管理、研究開発を担当。2001年より石光商事(株)研究開発室室長を経て2016年より現職。科学的な視点で「1杯のコーヒーの幸せ」づくりに取り組んでいる。著書に『コーヒー「こつ」の科学』がある。
絵と造形●堀川理万子(ほりかわ・りまこ)
1965年東京都生まれ。東京芸術大学美術学部デザイン科卒業、同大学院修了。絵画作品による個展、グループ展、出版などに幅広く活躍。絵本に『あーちゃんのたんじょうび』(偕成社)、『権大納言とおどるきのこ』(偕成社)、『おへやだいぼうけん』(教育画劇)、絵を担当した絵本に『くるみわり人形』(石津ちひろ文 講談社)、『花さかじい』(広松由希子文 岩崎書店)など。
パイナップル
監修●竹内誠人(たけうち・まこと)
1973年愛媛県生まれ。1997年琉球大学大学院農学研究科修士課程修了(農学)。1998年沖縄県農業試験場名護支場パイン研究室で、パインアップル栽培研究に従事する。2006年より沖縄県農業研究センター名護支所果樹班でパインアップルの品種開発に携わる。
絵と造形●谷口シロウ(たにぐち・しろう)
1959年愛知県名古屋市生まれ。東京在住。愛知県立旭丘高校美術科卒業。東京造形大学絵画科卒業。フリーイラストレーター。ヤングジャンプ「金の熊賞」佳作賞。ソニークリエイティブグランプリ銅賞、FROM A The ART日本展優秀賞など。