イチからつくる 第4集

-
小麦粉で麺を打ち、丸鶏や昆布でだしをとってラーメンに。スパイスや柑橘、砂糖を煮だしたシロップを手作りの炭酸水で割ってコーラに。私たちのいのちをつなぐ上でかかせない食べものや衣料、生活用品などが、どのようにしてできるのか、そうした素朴な疑問と向き合い「イチから」みんなで考えながら挑戦、実践を重ねることで、現代社会では見えにくくなっている、原初的な生産の世界やそれらを支える人びとの営みなどに気づき、新たな発見をしていく絵本。
著者 奥村彪生ほか 編/高部晴市ほか 絵 ISBN 9784540222122 発行日 2023年2月 判型/頁数 AB/各36ページ -
中国がルーツと思われていますが、実は中国に「ラーメン」はありません。日本のラーメンは明治時代、中国との交流によって伝わってきた麺料理が始まり。戦後は、大陸からの引揚者が日本各地で中国料理店を開いたことから、各地でさまざまなラーメンが生まれました。肉団子や丸鶏を煮出した肉のだしと、煮干しやかつお節などの和風のだしを合わせて、醤油ダレ、味噌ダレなどで味つけます。小麦粉にかん水を混ぜた麺の打ち方も披露。タレをスープでのばし、ゆでた麺を入れれば完成。基本を押さえれば、あとは自由自在にアレンジできます。
著者 奥村彪生 編/高部晴市 絵 ISBN 9784540221910 発行日 2023年1月 判型/頁数 AB/36ページ -
甘くてさわやか、みんなが大好きなコーラ。じつはアメリカの薬局で販売された滋養強壮剤が始まり。でもコーラって自分でつくれるの? 「コカ・コーラ」のレシピは門外不出だけど、クラフトコーラなら大丈夫! 世界初のクラフトコーラ専門メーカー『伊良(いよし)コーラ』を創業したコーラ小林さんに教わって、スパイスやカンキツ類、砂糖でコーラシロップをつくってみよう。コーラをつくることで、炭酸水の誕生から、禁酒法や第二次世界大戦などに関わるアメリカの歴史、スパイスの原産地なども知ることに。日本各地で広がるクラフトコーラの動きも紹介します。
著者 コーラ小林 編/中島陽子 絵 ISBN 9784540221927 発行日 2023年2月 判型/頁数 AB/36ページ
イチからつくる 第4集(全2巻)
イチからつくる ラーメン
イチからつくる コーラ
著者紹介
イチからつくる コーラ
編●コーラ小林(こーら・こばやし)
1989年東京生まれ。伊良コーラ代表、コーラ職人。北海道大学農学部卒業。大手企業に勤務しながら、コーラ作りを探求。2018年に世界初のクラフトコーラ専門メーカー・専門店を立ち上げる。
絵●中島陽子(なかじま・ようこ)
埼玉生まれ。イラストレーター。2006年武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。