![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Home >> キーワードでさがす >>
NCLオリジナル 図書館へ行こう2022 |
+NCLグレード別特選セット
+NCL小学初級向特選セット2022 19セット82冊
+NCL小学中級向特選セット2022 17セット74冊
+NCL小学上級向特選セット2022 19セット69冊
+NCL中学生向特選セット2022 20セット75冊
+◆未来を学ぼう!学校図書館
+●特集:SDGsは未来への目標
+●特集:SDGs環境・持続可能・産業
+●特集:SDGs人権・ジェンダー・平和
+●国際理解に役立つ資料・読み物・写真集
+●防災・安全教育の本
+●日本研究 文化・伝承・和食
+●名言と哲学・生き方を考える本
+●特別企画 新型コロナに負けない本
+◆きみの味方だ 学校図書館!
+●映画化・TV化 話題の本
●黒い兄弟
+●新刊大集合! 絵本
+●新刊大集合! 読み物
+●これぞ定番!ロングセラー絵本と読み物
+●人気作家の絵本・読み物
+●人気のヤングアダルト・ファンタジー
+●元気と勇気でコロナに負けない!
+●ぞくぞくどきどき こわーい話とミステリー
+●クラスにも置こう! 文庫いろいろ勢揃い
+●乗りものの本 大集合!
+●迷路絵本と探しもの絵本
+●学習まんがが大集合!
+●ビジュアル図鑑・事典が大集合!
+◆教科学習に役立つ本
+●国語−古典・全集・神話・民話
+●国語−日本語・詩・コミュニケーション
+●国語・漢字、漢和・ことわざ辞典 語源と詩集
+●算数・数学
+●理科・科学の本-宇宙・時間・海洋
+●理科・科学の本-動物・昆虫
+●理科・科学の本-植物・微生物
+●社会−地理・歴史・産業
+●社会−公民・憲法・平和
+●英語−辞書・絵図鑑・コミックス
+●生活科・あそび・特別活動
+●音楽・美術・工作
+●体育・スポーツ
+●技術・家庭科−工学・情報・AI
+●食育−料理・手芸・家事
+●学校菜園・学校田んぼ−農業・栽培
+●仕事・進路の本
+●アクティブ・ラーニング・教育指導
+●「道徳」といのちの大切さをまなぶ本
+●からだとこころ・多様性をまなぶ本
+●読書指導・図書館管理の本
|
![]() 左のメニューで、 [+]をクリックすると、その項目に含まれる細目が表示されます。
●で表示されているシリーズ名をクリックすると、内容をご覧いただけます。 NCLオリジナル 図書館へ行こう2022
![]() ●ネットやゲームもいいけど…やっぱり本が好き さあ図書館へ行こう!
図書館は、恐竜がいっぱいの図鑑やステキな絵本、おじいちゃんおばあちゃんの時代からワクワクドキドキを届けてきた物語…いろんな世界を用意して君が来るのを待っています。岩波少年文庫の名作を紹介する本や大阪国際児童文学振興財団が選んだ200冊のブックガイド、読書生活デザイン力をつける読書ノートとそのつけ方を提案する本などを集めました。
発行元●NCLオリジナル サイズ●
対象教科●読書指導
対象読者●中級・上級・中学・高校・教師 定価9658円 NDC分類019 ISBNコードNCLS2207 ●岩波少年文庫のあゆみ 1950‐2020
岩波書店 若菜晃子/編著 岩波少年文庫は1950年のクリスマスの創刊以来、途切れることなく続いてきた。その70年のあゆみを振り返るとともに、代表作と作家の解説、挿絵画家の逸話、翻訳者の仕事にも光をあてた初めての保存版。著名人の文章も多数再録。創刊から現在までの総目録付き。 発行元●岩波書店 定価●1100円 サイズ●B6 302頁 NDC分類909 ISBNコード978-4-00-114902-9 ●読書生活デザインノート
全国学校図書館協議会 杉本直美/監修 読んだ本の感想や、これから読みたい本、本に関する話題などを記入することで、日ごろの読書活動をまとめ「読書生活」をデザインできるノートです。 発行元●全国学校図書館協議会 定価●198円 サイズ●A5 60頁 NDC分類017 ISBNコード978-4-7933-0090-5 ●はじめよう学校図書館 読書生活をひらく「読書ノート」
全国学校図書館協議会 杉本直美/著 項目を 1:読みたい本、2:読んだ本、3:読書あれこれ、4:読書生活を振り返る、の4つに大別し、書き方、継続させるためのコツ、ノートを使った交流など、〈読書生活デザイン力〉を身につけさせる新しい読書ノートを提案。 発行元●全国学校図書館協議会 定価●880円 サイズ●A5 54頁 NDC分類017 ISBNコード978-4-7933-2287-7 ●POPを作ろう(みんなで図書館活動 この本、おすすめします!(1))
汐文社 『この本、おすすめします!』編集委員会/編 「自分の好きな本を、みんなに読んでもらいたい!」そんな気持ちを込めて、ポップを作ってみましょう。ポップは人と本をつなげるすてきなツールです。ポップのアイデアや作り方、参考となる実例を多数収録。 発行元●汐文社 定価●2970円 サイズ●AB 32頁 NDC分類017 ISBNコード978-4-8113-2886-7 ●としょかんのきょうりゅう
徳間書店 鈴木まもる/作・絵 ぼくは、図書館が大すき。今日もいつものように、妹と弟と図書館へ行くと、壁ほどもある/大きな恐竜の本を見つけた。本のなかにとびこむと、そこは、恐竜と動物の世界だった! 発行元●徳間書店 定価●1760円 サイズ●A4 32頁 NDC分類910 ISBNコード978-4-19-865311-8 ●ひとりでよめたよ! 幼年文学おすすめブックガイド200
評論社 大阪国際児童文学振興財団/編 大阪国際児童文学振興財団が選書した、読む力をのばす本と絵本200冊。公共図書館司書、学校図書館司書、児童文学研究者、書店員など、子どもの本に関わるエキスパート65名が読みどころをしっかり紹介。読み聞かせから一人読みへ「役立つコラム」が10本。巻末に、ブックトークや本の紹介に使える「キーワード索引」つき。子どもの読みたい気持ちによりそった待望のブックガイド。 発行元●評論社 定価●2750円 サイズ●A5 272頁 NDC分類019 ISBNコード978-4-566-05181-2 |