![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Home >> キーワードでさがす >>
中学生翻訳読み物 既13巻 |
![]() 左のメニューで、 [+]をクリックすると、その項目に含まれる細目が表示されます。
●で表示されているシリーズ名をクリックすると、内容をご覧いただけます。 中学生翻訳読み物 既13巻
![]() ●中学生にオススメの海外翻訳読み物
発行元●小学館 サイズ●B6・四六判 平均325頁
対象教科●総合・読書活動
対象読者●中学・高校 定価21560円 NDC分類933 ISBNコード978-4-09-290926-7 ●月にハミング
マイケル・モーパーゴ/著 杉田七重/訳 無人島で発見された少女は、一言も話せず、記憶もなかった。村で暮らすうちに少しずつ回復していくのだが……。シリー沖で豪華客船ルシタニア号が撃沈されたという史実をベースにした戦争の悲劇と感動の秘話。 発行元●小学館 定価●1760円 サイズ●四六 400頁 NDC分類933 ISBNコード978-4-09-290608-2 ●ナチスに挑戦した少年たち
フィリップ・フーズ/著 金原瑞人/訳 第2次世界大戦、ナチス占領下のデンマークでレジスタンス活動をした少年たちの実話。少年たちのレジスタンス活動は、標識を壊して混乱を招いたり、ナチス兵士の銃を盗んだりといった小さな抵抗の積みかさねだった。 発行元●小学館 定価●1650円 サイズ●B6 304頁 NDC分類933 ISBNコード978-4-09-290613-6 ●トンネルの向こうに
マイケル・モーパーゴ/著 杉田七重/訳 第二次世界大戦、戦闘機に追われてトンネルの闇に逃げこんだ列車の中で少年は見知らぬ男から、兵士ビリーの話を聞く。第二次世界大戦が起きなかったかもしれないと言われている、実在する兵士の話をもとにした物語。 発行元●小学館 定価●1430円 サイズ●四六 176頁 NDC分類933 ISBNコード978-4-09-290614-3 ●泥
ルイス・サッカー/著 千葉茂樹/訳 いじめっ子を避けて、タマヤは友だちと一緒に禁断の森に入り込むが、追いかけてきたいじめっ子とつかみ合いになり、泥を投げつけて逃げ帰った。次の日、いじめっ子は登校しなかった。森で何が起きているのか? 発行元●小学館 定価●1540円 サイズ●四六 240頁 NDC分類933 ISBNコード978-4-09-290622-8 ●ベストマン
リチャード・ペック/著 千葉茂樹/訳 男子にとって結婚式はワクワクしない。でもぼくは6歳のときに初めて結婚式に出席した。そして考えた。ぼくにとってのベストマン“理想の人”はどんな人だろう? 学校生活の騒動の中で語られる理想の男たちの物語。 発行元●小学館 定価●1650円 サイズ●四六 272頁 NDC分類933 ISBNコード978-4-09-290623-5 ●フラミンゴボーイ
マイケル・モーパーゴ/著 杉田七重/訳 一枚のゴッホの絵をきっかけに訪れた南仏で遭遇した不思議な体験。第2次世界大戦の末期、南仏の田舎町にもナチスはやってきた。それは、フラミンゴと話ができる不思議な力を持つ少年とロマの少女の物語だった。 発行元●小学館 定価●1650円 サイズ●四六 304頁 NDC分類933 ISBNコード978-4-09-290627-3 ●桜の木の見える場所
パオラ・ペレッティ/著 関口英子/訳 9歳のマファルダは、少しずつ視力が失われる難病と診断される。マファルダは、やっておきたいことリストを作り準備を始めた。作者自身の体験にもとづいた、生に対する痛いほどの愛情がこめられた、感動の物語。 発行元●小学館 定価●1650円 サイズ●四六 304頁 NDC分類933 ISBNコード978-4-09-290625-9 ●マイク
アンドリュー・ノリス/著 最所篤子/訳 元テニス選手の父の薫陶を受け、プロ選手を目指す15歳のフロイド。ある日の試合中、彼にしか見えないマイクという青年がコートに現れる…。人生の岐路に立つ君に贈る、自分の奥底に触れるための「読むセラピー」。 発行元●小学館 定価●1430円 サイズ●四六 240頁 NDC分類933 ISBNコード978-4-09-290635-8 ●ハナコの愛したふたつの国
シンシア・カドハタ/作 もりうちすみこ/訳 第2次世界大戦時、日系人強制収容所に暮らしていたハナコの家族は、戦後日本に帰国することになる。希望を胸にしたハナコを待っていたのは……。歴史に翻弄されながらも前を向いて生きる強さを伝える感動作品。 発行元●小学館 定価●1760円 サイズ●B6 408頁 NDC分類933 ISBNコード978-4-09-290637-2 ●ロイヤルシアターの幽霊たち
ジェラルディン・マコックラン/著 金原瑞人・吉原菜穂/訳 様々な時代の個性的な幽霊たちが棲む、寂れた海辺の劇場に来た少女。幽霊たちの独白に泣き笑い、劇場の魔法にドキドキ。現代を代表する英国の児童文学作家が贈る、世代を超えて愉しめるシアターファンタジー小説! 発行元●小学館 定価●1760円 サイズ●四六 336頁 NDC分類933 ISBNコード978-4-09-290629-7 ●パラゴンとレインボーマシン
ジラ・ベセル/作 三辺律子/訳 生まれつき色を識別できないオーデンは「レインボーマシン(=色が見えるようになる機械)」を探す中で不思議なロボット、パラゴンと出会う。様々な謎を解く中で、次第にパラゴンの正体が明らかになってゆき——。 発行元●小学館 定価●1760円 サイズ●四六 416頁 NDC分類933 ISBNコード978-4-09-290586-3 ●詩人になりたいわたしX
エリザベス・アセヴェド/作 田中亜希子/訳 ハーレムで暮らす15歳の少女は、親への反発や恋心など、自分の気持ちを詩にしてノートに書きつけていた。あるとき、詩のパフォーマンスを知り、のめり込んでいく。全編を詩で描く家族と恋と友情を描いたYA物語。 発行元●小学館 定価●1760円 サイズ●B6 424頁 NDC分類933 ISBNコード978-4-09-290588-7 ●わたしは夢を見つづける
ジャクリーン・ウッドソン/作 さくまゆみこ/訳 自分の誕生から子ども時代の思い出、文字やことばに興味をもったきっかけ、作家への夢、様々な人間模様などを、イメージに富む散文詩でリリカルに描く。人間として生きる権利とは何かを少女の目を通して語られる。 発行元●小学館 定価●1760円 サイズ●B6 400頁 NDC分類933 ISBNコード978-4-09-290647-1 |