今年度最後の講座となる「稲作交流会」。今年のテーマは消費サイドから「売れる米づくり」を考えること。おいしい「ごはん」が炊けるしくみの解説から、それに合わせた「米づくり」のコツを探りました。
| 10月6日(木) |
13:00〜 |
開講〜講座の案内 |
| 13:10〜 |
最近の『現代農業』から―稲作記事のトピックス―
農文協「現代農業」編集部 依田賢吾 |
| 13:20〜 |
【話題提供】 本田強さん
今年の米づくりから見えてきたこと |
| 13:50〜 |
【参加者報告】
今年の「私の米」について(参加者の自己紹介と報告) |
| 14:50〜 |
休憩 |
| 15:00〜 |
【講義】 ミスターライスマンのご飯診断(1) 平田孝一さん
売れているお米、最新情報
おいしい米の測定基準とは |
| 17:30〜 |
自由(入浴など) |
| 18:30〜 |
夕食 |
| 20:00〜 |
【実習】 ミスターライスマンのご飯診断(2) 平田孝一さん 「俺流のうまいご飯」を炊く |
| 21:00〜 |
自由・交流会 |
| 11月7日(金) |
7:00〜 |
朝食(実習で炊いたご飯を食べながら) |
| 8:30〜 |
【講義】 ミスターライスマンのご飯診断(3) 平田孝一さん
おいしいご飯ってなんだ?
ご飯がおいしく炊けるしくみ
ご自慢のお米・炊き方と米飯商品最適アドバイス |
| 10:00〜 |
【全体総括】 来年の米づくりにむけて 本田強さん
【全体討論】 経営のレベルアップには |
| 11:20〜 |
アンケート(感想)記入 |
| 11:30〜 |
昼食 |
| 12:00〜 |
解散 |