農文協の雑誌・定期刊行物
農文協が現在刊行している雑誌のご紹介です
月刊 現代農業
農業の技術、暮らしの知恵、産直・加工・地域づくり。農家とともにとらえ続ける創意あふれる情報の数々。
特集:あの厄介な雑草とのたたかい方
-
2022年7月号
コスト減らしには断然への字!/写真で見る アスパラガスの親茎管理/みんなで考える シャインマスカットの開花異常問題/作るの簡単、体にいい 夏の植物エキス/ウクライナ戦争、日本農業への影響 ほか。
定期購読公式サイトバックナンバー -
2022年春号
農村RMO―地域を守る「会社」の仕事ぶりを拝見/米の需給調整の足かせ ミニマムアクセス米/売れ残りの悩み解決! 終着駅が出かける直売所/それでも焼く、使う 炭焼きは天下の楽しみ ほか。
定期購読公式サイトバックナンバー
季刊地域
人びとや地域に学び、地域に生き、地域を担い、地域をつくろうとする人びとのための雑誌。
特集:使い切れない農地 part2 粗放利用&みんなで活かす
季刊 うかたま
「食べることは暮らすこと」食材を採り、育て、おいしく食べる知恵と技を引き継ぎたい。
特集:もっとおいしい夏野菜/自家製発酵ドリンク
休刊・発売元が変わった雑誌
月刊 初等理科教育
小手先の教育技術ではなく、子どもの問題解決能力を育成する授業作りの理論と実践。

季刊 農村文化運動
社会や暮らしのあり方を「農」の視点から問い直す。各種調査・指導報告も。

季刊 21世紀の日本を考える
農政の重点施策を「地域活性化」へつなぐ提言と先進事例を紹介。

季刊 食育活動
食の健康・体験教室から地域食文化の伝承活動、地産地消の実現に向けた食育の実践。

月刊 技術教室
人と自然の接点—技術と暮らしを考える、技術・家庭科を中心とした教育実践誌。
