月刊技術教室
ルーラル電子図書館で検索

         
CONTENTS
2003

8

▼[特集]
特集:山場をつくる一コマの授業

ロボット制御を通して共に学ぶ態度を育てる……高橋秀治

家族の関わりを育む住まい方…… 内藤博美

関わりを大切にした「新しい粘土造形」の授業…… 加藤潔己

「ほんまもん」で迫る授業…… 久保敏晴

一枚のTシャツで自分らしさを表現……舟生繭子

常識をゆさぶるエネルギー変換の授業…… 本多満正

野草から野菜への改良史を五感でつかむ……立山ちづ子

私の生活はだいじょうぶ?……相澤れい子

【論文】中国の職業教育(2)……劉文君


 新指導要領の元で授業時間が短くなり、授業の工夫をしてもしょうがないような気分になってくる。しかし、そんな条件になったからこそ、子どもたちの関心を盛り上げる授業の工夫が大切になる。
 たとえば、子どもたちに毎回授業を評価させる。すると子どもたちの躓きが見えてきたので、授業の方法を変えて、子どもたちの理解度が上昇。また、丸太を切る、野草を食べるなど、子どもたちの五感をフル回転させて、興味を引き出す方法もある。さらに、子どもたちに自由にデザインさせると、おどろくほど乗ってくる。
 短い授業時間のなかで、山場をつくる授業を工夫していると、これまで見えなかったことが見えてくるから不思議。


技術教室トップに戻る
 
農文協の定期刊行物
農文協のトップへ
月刊 現代農業
増刊 現代農業
隔月 食農教育
月刊 初等理科教育
隔月 保健室
21世紀の日本を考える
食育活動
生物科学
 
関連サイト
食と農学習のひろば
「総合的な学習の時間」で食農教育をすすめる先生がたを支援するサイト。教材づくりに役立つデータベースや書籍やリンクを紹介。
ルーラル電子図書館

有料・会員制の電子図書館。食・健康・農業・環境などの情報を検索・表示。

田舎の本屋さん
有料・会員制のインターネット本屋。本探しからお届けまで。会員は送料無料。

ページのトップへ


お問い合わせは rural@mail.ruralnet.or.jp まで
事務局:社団法人 農山漁村文化協会
〒107-8668 東京都港区赤坂7-6-1

2003 Rural Culture Association (c)
All Rights Reserved