月刊技術教室
ルーラル電子図書館で検索

         
CONTENTS
2003

7

▼[特集]
特集:私の資料活用法

県版 技術・家庭科資料集の活用……長沢郁夫

視点を変えれば資料は豊富…… 石井良子

失敗材料や製作中の作品も資料になる…… 新村彰英

授業の資料は生ものを…… 松本美穂

読み物は学習を深める貴重な素材だ……藤木勝

塩竃の「塩」を調べる…… 京極美和

欲ばらない資料作りを……野本恵美子

【エッセイ】インターネットの功罪と情報教育……高須賀清

【論文】中国の職業教育(1)……劉文君


 ちょっとした資料の活用で、授業が生き生きすることがある。授業時数が短くなったいま、足りない時間を資料が補ってくれることもあるし、経験不足の新米教師の授業展開を、資料が助けてくれることもある。
 いまや全国一律の技術教育の時代ではない。地域ごとの技術史、地域産業の現状を知るために、各県版の資料集や授業ノートを作ってはどうか。そんな大げさなことをしなくても、活用できる資料は身近にある。現代を知る生きた資料は、まず新聞だ。生徒の作品や教師も見本も、授業を円滑に進める資料になるし、他教科の教科書も場合を選べば楽しい資料になる。博物館・資料館に足を運ぶと一級の資料が手に入る。
 それぞれの教師の授業を楽しくする視点と工夫が、資料の活用法に込められている。


技術教室トップに戻る
 
農文協の定期刊行物
農文協のトップへ
月刊 現代農業
増刊 現代農業
隔月 食農教育
月刊 初等理科教育
隔月 保健室
21世紀の日本を考える
食育活動
生物科学
 
関連サイト
食と農学習のひろば
「総合的な学習の時間」で食農教育をすすめる先生がたを支援するサイト。教材づくりに役立つデータベースや書籍やリンクを紹介。
ルーラル電子図書館

有料・会員制の電子図書館。食・健康・農業・環境などの情報を検索・表示。

田舎の本屋さん
有料・会員制のインターネット本屋。本探しからお届けまで。会員は送料無料。

ページのトップへ


お問い合わせは rural@mail.ruralnet.or.jp まで
事務局:社団法人 農山漁村文化協会
〒107-8668 東京都港区赤坂7-6-1

2003 Rural Culture Association (c)
All Rights Reserved