月刊技術教室
ルーラル電子図書館で検索

         
CONTENTS
2003

4

▼[特集]
特集:「ものづくり」を変える情報活用

「総合」との相互補完で効果アップ……吉田 功

生活に密着した情報教育とは…… 山浦龍康

1人1台で「情報とコンピュータ」を活性化…… 橋本敦雄

中・高一貫校の情報教育の取組み…… 野本 勇

こんなに楽しいPCの授業……北野玲子

中学校3年間を通した「情報」への取組み…… 原 操

JavaScriptプログラミング授業……後藤 直

【特別報告】乗船実習を問う(1)……田村儀則

【論文】韓国の職業教育(1)……金 正植


  家庭にパソコンが急速に普及し、パソコンの基本的な操作をすでにマスターしている子どもが増えている一方で、パソコン嫌いの子どもも依然として存在している。そんな状況のもとで、「情報とコンピュータ」が教科書の半分を占めるようになった。どう「情報」の授業を仕組めばよいのだろうか。そんな時代のさまざまな現場の工夫を特集。
 まず、ワープロ操作をきっちり教えたい。それには1人1台使えるように工夫し、入力をスピードアップできるようにした。また、調べる内容と基本操作の習得を結びつけるために、総合と連係するようにした。このほうが、技術の時間を使うより有効かもしれない。栽培・住居・栄養診断・電気など、あらゆる単元でパソコンを活用。教師も「情報」を楽しもうという人もいる。さらに、技術科の情報教育の本命は制御だと、使いやすいソフトを活用してプログラミングに挑む例もある。
 「情報」戦国時代を乗り切るには、それぞれの教師が独自の発想を築くことだ。


技術教室トップに戻る
 
農文協の定期刊行物
農文協のトップへ
月刊 現代農業
増刊 現代農業
隔月 食農教育
月刊 初等理科教育
隔月 保健室
21世紀の日本を考える
食育活動
生物科学
 
関連サイト
食と農学習のひろば
「総合的な学習の時間」で食農教育をすすめる先生がたを支援するサイト。教材づくりに役立つデータベースや書籍やリンクを紹介。
ルーラル電子図書館

有料・会員制の電子図書館。食・健康・農業・環境などの情報を検索・表示。

田舎の本屋さん
有料・会員制のインターネット本屋。本探しからお届けまで。会員は送料無料。

ページのトップへ


お問い合わせは rural@mail.ruralnet.or.jp まで
事務局:社団法人 農山漁村文化協会
〒107-8668 東京都港区赤坂7-6-1

2003 Rural Culture Association (c)
All Rights Reserved