増刊 現代農業
ルーラルネットへ ルーラル電子図書館 食と農 学習の広場 田舎の本屋さん
農文協のトップ増刊 現代農業>2008年の増刊現代農業

バックナンバー
2007年の増刊現代農業

2008年発行の増刊現代農業

現代農業2008年11月号増刊
2008年11月号表紙

「限界集落」なんて呼ばせない
集落支援ハンドブック

「集落の点検活動を行ない、現状と未来についての話し合いをコーディネートし、維持活性化をサポートする集落支援員制度」(総務省決定)の徹底活用ガイド。行政・農業委員・普及員OB、地域づくりNPO、都市から移り住んだ若者の仕事づくりにもおおいに役立つ

編集後記目次

現代農業2008年8月号増刊
2008年8月号表紙

医療再生
脱「医療の商品化・患者の消費者化」

後期高齢者医療制度の不安につけ込む終身医療保険攻勢、特定健診・特定保健指導による肥満者差別につけ込むメタボ特需――グローバル医療保険市場に奉仕する受け身の消費者から、健康自給の暮らしと地域をめざす当事者へ。

編集後記目次

現代農業2008年5月号増刊
2008年5月号表紙

ギョーザ事件から何が見えたか
食・労働・家族のいま

監視や罰則の強化で食の安全・安心はまもれるか。事件は新自由主義グローバリズムがもたらした食と労働のダンピングの必然的結果。また偽装をもたらしたのは生協や老舗の企業への変質。地域における食べ手とつくり手の「支え合い」、「暮らしをつくる家業」としての農家と老舗の「継続」に学ぶ食・労働・家族の本質的再生。

編集後記目次

現代農業2008年2月号増刊
2008年2月号表紙

食の自治から暮らしの自治へ
他人事から自分事へ

ライスショック、自給率低下、食品偽装と、つのるばかりの「食の不安」。一方で、鳴子の米プロジェクト、食の文化祭、子どもがつくる弁当の日、みそ汁の日など、「地元」に根ざした食の活動はますます元気。地元とは、食のつくり手、食べ手が「消費者」「生産者」ではなく、「家族」「住民」として、「自分事」として、自己決定する範囲。足元の「食の自治」から「暮らしの自治」「地域の自治」まで見えてくる。

編集後記目次


2007年の増刊現代農業


ページのトップへ


お問い合わせはrural@mail.ruralnet.or.jp まで
事務局:社団法人 農山漁村文化協会
〒107-8668 東京都港区赤坂7-6-1

2009 Rural Culture Association (c)
All Rights Reserved