「総合的な時間」の総合誌
農文協
食農教育  
農文協食農教育 > 2010年3月号

2010年3月号(No.73)

定期購読申込はこちら

サツマイモ

市販のイモから苗をとる!

▼宮城・大郷町立大松沢小学校 奥平大和

 低学年の生活科では、サツマイモの苗を購入してから畑にサツマイモを栽培することが多いのですが、それではサツマイモの命のつながりを実感することができません。そこで、スーパーから買ってきて食べているサツマイモ(ベニアズマなど)にも、新たな命を育む力があることを理解させるために、苗をサツマイモから直接育ててみることにしました。


トマト

オンリーワンのオリジナル品種をつくる!

▼文・写真 大浦佳代

 小学生がトマトの品種改良?! ちょっとびっくりする話です。
 盛岡市の小学五年生が総合学習で品種改良に興味をもち、東北農業研究センターを訪ねました。そこで研究者に誘われ、オリジナル品種の開発を始めました。しかし、安定した品種をつくるには数年が必要。うまいことに学習発表会で興味をもった後輩が引き継ぎ、四年目の今年、完成間近です。


直売所で一次処理

村の甘いかぼちゃを一人一つ付けのシンプルメニューに

▼福島・鮫川村学校給食センター

 鮫川村学校給食センターでは、以前から地場産食材を優先して使用してきました。しかし、地場産物の利用率が高くなってきたのは、平成十六年度から「まめで達者な村づくり」事業がはじまり、村全体で地産地消を推進する動きが強まったこと、平成十七年十一月の村農産物加工・直売所「手・まめ・館」(以下「直売所」)の開設からです。直売所においては、学校給食用食材の安定確保を目的とした「学校給食部会」を立ち上げ、これを中心として生産拡大に取り組んでいます。その結果、年間を通して新鮮な野菜が給食センターへ届けられるようになりました。


読者のみなさまへ

2010年3月号の記事案内


編集後記

▼編集部

目 次(pdf)

 

[特集1]オドロキいっぱい!マイ野菜 牛乳パック・袋栽培、品種改良……

一人いっぽんマイ野菜!

ナス

中学生をその気にさせる袋栽培の授業 東京・内田康彦 …22

培養土一袋 そのまんま栽培 …26

ダイコン

一人いっぽん二〇kgのジャンボダイコン! (広島・木ノ庄西小) …30

サツマイモ

一年と六年で土のう袋コラボ栽培 高知・汲田喜代子 …33

市販のイモから苗をとる! 宮城・奥平大和 …34

トウモロコシ

夏休み前に味わう袋栽培 大阪・赤木俊雄 …36

ダイズ

植木鉢でも、ザクザクとりたい! 福島・安田潤一 …39

トマト

オンリーワンのオリジナル品種をつくる! (東北農業研究センター) …42

(コラム)

スイカやジャガイモが子どもにもたらすもの …48

「食べ物クラブ」を立ち上げるときのポイント …49

容器の工夫でおもしろ栽培

牛乳パック 給食のサラダが窓ぎわで育つ! 熊本・谷水輝美代 …50

ペットボトル 学校・家庭の廃物でつくる底面給水装置 山梨・沢登守 …52

アサガオ鉢 うまくいったよ! 牛乳パックで土の増量 福岡・稲益義宏 …54

U字溝 たまった腐葉土も使ってサツマイモ栽培 大阪・赤木俊雄 …55

吸水ポリマー 砂漠で米はつくれるか? 京都・片山正宏 …56


 カラー

●ビックリ栽培 大集合! …1

●トマトの皮をむいてみよう! …4

●オレンジトマトから いろんな色のミニトマト! …6

●オンリーワンのオリジナルトマトをつくる! …8

●山形・二井宿小学校訪問記 …10

●エゴコロひらく! おえかき教室(6) ポップアップ絵本 …65

●郷童(さとわらべ) 豊作祈願の雪祭り …70


[特集2]センター方式でもやれる! 地場産給食

カラー

給食センターで冷凍野菜をつくる! (島根・木次学校給食センター) …74

村のおばちゃん13人のアルバイト 直売所で給食用カット野菜 (岩手・花山野) …76

見直したい! 当日納品・当日調理 (福島・土屋久美さん) …81

直売所で一次処理 村の甘いかぼちゃを一人一つ付けに 福島・芳賀公美 …85

年中使える! 長期休みに野菜を冷凍貯蔵 (島根・松浦佐代子さん) …88

納入業者がカット野菜を推進! 規格外の小イモを利用 岩手・平野忠衛 …92

JAが全食材を一括納入! 採算のあう仕組みをコーディネート 岩手・佐々木廣 …95

自校式地場産給食をコーディネート! (長野・吉澤小百合さん) …98


【連 載】

アイデア拝見!(5) ワラの一輪ざし …17

ミーコののらのら♪(5) 農業祭、お正月の行事 …104

最終回 地元のうまいをつなぐ人(6) 愛知・おとうふ工房いしかわ …106

給食を食べごとに(11) ギンナン 給食デビュー! …108

オジサンの自由研究(64) タヌキの頭骨標本2 …111

常識を疑えば、教室はもっとおもしろくなる(4) …112

最終回 自分の中の井戸(イド)掘り講座(6) …116

用務員の仕事術(2) 草刈り、せん定作業 …119

イネを観る、農具を知る(5) 耕耘―土を耕す …122

海は神様の風が吹く(2) タコもみ …124


ブックレビュー〔百姓貴族/ほんとうの「食の安全」を考える〕 …61

読者のひろば …62

食農ネットニュース …63

読者プレゼント …64

→食農教育トップに戻る
農文協食農教育 > 2010年3月号

ページのトップへ


お問い合わせはrural@mail.ruralnet.or.jp まで
事務局:社団法人 農山漁村文化協会
〒107-8668 東京都港区赤坂7-6-1

2010 Rural Culture Association (c)
All Rights Reserved