「総合的な時間」の総合誌
農文協
食農教育  
農文協食農教育 > 2010年1月号

2010年1月号(No.72)

定期購読申込はこちら

学年で年間2.5t!

給食・家庭の生ゴミを毎日リサイクル

▼兵庫・宝塚市立長尾小学校 後藤勝徳

 教職に就いて驚いたことの一つに、毎日の給食の残飯の多さがありました。何百人もの子どもたちが共同生活する場なので、一人は少しずつでもまとめれば相当な量になります。当然と言えば当然なのですが、捨てられていく大量の食べ残しを日常の風景として子どもたちが慣れていくことに大きな疑問を持ち、なんとかしたいと思い続けていました。


調理クズ・食べ残しで授業!

給食のタマネギの皮でハンカチ染め!

▼兵庫・芦屋市立浜風小学校 栄養教諭 奥瑞恵

 この楽しい企画を思いついたのは、じつは私の娘が小三の夏休みの自由研究で「タマネギの皮で絞り染め」に挑戦したことがきっかけです。子どもにも簡単にできて、しばっておいた輪ゴムをほどき、染めあがりを見るときのドキドキ感は最高、親子で楽しめました。


無理なく手づくりできる

カンタン、おいしい“スチコン”レシピを開発!

▼埼玉・さいたま市立浦和中学校 栄養士 入あかね

 スチコン(スチームコンベクションオーブン)を使いはじめて早八年。当初は使い方がわからず、焼き物ばかりしていましたが、栄養士会の研究部や独自でレシピの研究を重ね、レパートリーを増やしてきました。今では手づくり給食をモットーにしている私にとって大切な相棒です。


読者のみなさまへ

2010年1月号の記事案内


編集後記

▼編集部

目 次(pdf)

 

[特集1]まだまだ使える!調理クズ・食べ残し

給食の食べ残しよ、どこへ行く……

一〇〇kgの食べものを処分、毎日涙がでそうになります (福島・土屋久美さん) …22

給食の食べ残しの行方を調べたら…… (長野・橋部萌野さん) …24

(図解)きみの給食の食べ残しは、どうなっている? …26

四五kgの給食の食べ残しを教室で見せたら…… (東京・三谷小) …28

調理クズ・食べ残しで授業!

学年で年間二・五t! 給食・家庭の生ゴミを毎日リサイクル 兵庫・後藤勝徳 …30

ミミズコンポストでつくった野菜を給食に 東京・宮島則子 …37

牛乳パックで生ゴミ堆肥 東京・馬場悦子 …37

発酵の過程は、駅伝にたとえられる!? 神奈川・高橋玲子 …38

給食のタマネギの皮でハンカチ染め! 兵庫・奥瑞恵 …40

ミカンの皮を消臭剤にして「トイレお助け部隊」! 神奈川・石丸泰史 …42

貝殻と骨も捨てずに使う! 漆喰でかためて造形作品 東京・二村悦子 …44

学校でイノシシ、ヤギを飼う (長野・高島小) …46

春からの農園準備に!

長崎発 生ゴミリサイクル畑 失敗しないポイント、ムリなく続けるコツ …48

エコ大使(えひめAI─2)で生ゴミ堆肥の臭いが消える!? 香川・竹森千津 …54

給食の調理クズ・食べ残しはすぐれた肥料になる! 藤原俊六郎 …56


 カラー

●先生が教えない! 算数・社会の授業 …1

●郷童(さとわらべ)(20) 学校田んぼで「足柄ささら踊り」 …6

●生ゴミリサイクル畑のつくり方 …10

●子どもが追跡! 給食の食べ残しの行方 …14

●捨てずに使おう! 給食のタマネギの皮 …16

●エゴコロひらく! おえかき教室(5) ガクブチで飾ろう …65


[特集2]道具を使いこなして、手づくり給食!

カラー

給食センターにおじゃまします! (福島・本宮方部学校給食センター) …70

自校式の給食室ものぞいた! (東京・三谷小) …78

給食でもムリなく手づくりできる! 豆腐でつくるピザパン 熊本・藤本早苗 …80

手づくりコロッケはディッシャーで効率アップ! 東京・二重作友美 …82

特注の型枠で切り餅式のハンバーグ (福島・土屋久美さん) …83

デザートスプーンをタマネギの芯取り用に改良 兵庫・藤田佳余子 …84

カップで創作料理(1) “菜の花シューマイ” 鹿児島・木下希美 …85

カップで創作料理(2) “きのこスープ” 熊本・藤本早苗 …86

市内一四六校で、自校炊き込みごはんに挑戦! 福岡・山野みよ子 …88

使いこなさなきゃ損! スチームコンベクションオーブン 福島・亀田明美 …94

カンタン、おいしい“スチコン”レシピを開発! 埼玉・入あかね …96


【連 載】

アイデア拝見!(4) 紙コップキャンドル …17

ミーコののらのら♪(4) わが家のイネ刈り、絶品サトイモ料理 …102

地元のうまいをつなぐ人(5) 京都・八百屋&八百屋カフェ …104

給食を食べごとに(10) ギンナン給食 …106

オジサンの自由研究 タヌキの頭骨標本 …109

五感であそぶ田んぼの世界(5) 草の刀で“ちゃんばら” …110

イネを観る、農具を知る(4) 精米──玄米を搗く …112

用務員の仕事術(1) 用務員室の整理整頓 …114

自分の中の井戸(イド)掘り講座(5) …118

リレーオピニオン(5) インフルエンザ対策 …121

海は神様の風が吹く(1) カゴ漁 …124


ブックレビュー〔土曜日力の鍛え方/戦争の時代ですよ!/「未熟もの」としての教師〕 …59

読者のひろば …62

食農ネットニュース …63

読者プレゼント …64

→食農教育トップに戻る
農文協食農教育 > 2010年1月号

ページのトップへ


お問い合わせはrural@mail.ruralnet.or.jp まで
事務局:社団法人 農山漁村文化協会
〒107-8668 東京都港区赤坂7-6-1

2009 Rural Culture Association (c)
All Rights Reserved