食と農の学習の広場ルーラル電子図書館田舎の本屋さん
Ruralnet・農文協食農教育>2000年冬 7号


2000年冬 7号 目次

特集「総合的な学習の時間」 こうすればスタートできる!
育ててみたいこんな変わり種


図解
 竹村先生の栽培学習あの手、この手(7) 学校で育てるおもしろ品種
 楽しい炭やき教室(2) ドラム缶窯で炭をやこう!
 伝えたい こんな食べ方こんな味(6) 小麦粉と大豆で簡単おやつ 栄養満点!農家の小昼 豆だこ
 感じる・遊ぶ おもしろ実験教室(6) シャベルを持って動物を見に行こう
 田畑の素材でアグリクラフト(2) 使い古しの米袋でペーパークラフト
 オジサンの自由研究(6) 見沼自然の家

教育改革への視点

徹底研究「総合的な学習の時間」の授業づくり 特集1 「総合的な学習の時間」こうすればスタートできる!

学校農園訪問記(6)
 枇杷倶楽部、大房岬、逢島・・・・・・富浦町は町全体が博物館だ−「エコミューゼ構想」をベースにした総合学習 【近藤泉】

特集2 育ててみたいこんな変わり種

<育てる>
・それゆけケナフプロジェクト(2) いよいよ収穫、パルプづくりへ 【岡山・誕生寺小 日野秀】
・わくわくウオッチング 発見いっぱい田んぼ水族館(2)  校庭にカエル池をつくろう 【横浜・下永谷小 尾上伸一】 
・よくわかるイネ学講座(2) 春からのイネつくりを成功させる決め手−土づくりと品種選び 【山口正篤】

<食べる>
・子どもと楽しむ簡単レシピ(2) いろんな粉の変身を楽しもう 【奧薗壽子】

<調べる>
・調べる学習 ここがポイント(2) 地域のモノ・人に出会う工夫 【徳島・初草小 藤本勇二】
・発見!  授業を深める食農教材(6) 紅茶になぜ砂糖を入れるのか−イギリス、そしてアメリカ 【埼玉・加治中 福田英樹】

<地域が学校になる>
・ハチミツの森から(5) 蜜源の森を育てる 【安藤竜二】
・武田農場育ちあい便り(6)最終回 村に街に「お米の学校」の輪が広がる 【武田智靖】
・グリーン農園の愉快な仲間(11) 好奇心旺盛な篤史くん、農家になりたい忠男くん 【山田佳子】

●職員室におじゃまします
●情報アンテナ
●読者からのお便り


もどる